赤魚唐揚げの甘酢餡かけ

ドラゴンフィッシュ
ドラゴンフィッシュ @cook_40081221

冷凍の赤魚を解凍してから唐揚げにして甘酢餡かけにしました。ビールの肴に最高です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に安く買った赤魚があったので、骨まで食べれるように唐揚げにして甘酢餡かけにしました。ビールの肴に合います。

赤魚唐揚げの甘酢餡かけ

冷凍の赤魚を解凍してから唐揚げにして甘酢餡かけにしました。ビールの肴に最高です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫に安く買った赤魚があったので、骨まで食べれるように唐揚げにして甘酢餡かけにしました。ビールの肴に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤魚(解凍品) 中1匹
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 片栗粉 適宜
  4. 植物油(揚げ物用) 適宜
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  6. 大さじ1~2
  7. 味醂 大さじ1~2
  8. 砂糖(上白糖) 大さじ2
  9. 人参 10g程度
  10. 白菜 20g程度
  11. 豆板醤 大さじ1~2
  12. 水溶き片栗粉 10cc程度
  13. 細ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    赤魚解凍品を開いて軽く塩コショウしてから片栗粉を振る。人参と白菜を写真の様にカットする。

  2. 2

    水50ccに*印の餡かけ材料を混ぜる。水10cc程度に片栗粉を溶かす。

  3. 3

    2にカットした人参と白菜を入れ、600Wレンジで2分加熱後、水溶き片栗粉を入れて同様に更に1分加熱する。

  4. 4

    フライパンで植物油を170℃に加熱し、赤魚を揚げる。

  5. 5

    キッチンペーパーで赤魚唐揚げの油をしっかり取っておく。

  6. 6

    皿に赤魚唐揚げを入れて、3の甘酢餡かけを掛けて、刻んだ細ネギの乗せて完成。好みで唐辛子を掛ける。

コツ・ポイント

赤魚の唐揚げは二度揚げすると中骨まで柔らかくなります。今回はオリーブ油を使用しました。時間短縮に電子レンジだけで甘酢餡かけを作成できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドラゴンフィッシュ
に公開
静岡県の男性です。週末の酒の肴と家族向けに工夫して使っています。
もっと読む

似たレシピ