作り方
- 1
沸騰したお湯の中にフキを入れ、5分程煮る。水に取ってスジを取る。
- 2
斜め薄切りにする。
- 3
キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
- 4
ジップロックにフキを入れ、めんつゆをフキの量に対して1/5程度入れる。めんつゆが行き渡るように軽く揉む。
- 5
平らにして冷蔵庫で2~3時間漬ける。
- 6
【アレンジ】お豆腐に、刻んだフキの漬物とめんつゆとごま油をかけると絶品です♪
コツ・ポイント
最初めんつゆの量が少ないような気がしますが、時間がたつとフキから水分が出てきていい感じになります。半日以上漬けると茶色く色づきます。浅漬け風にする場合はめんつゆを減らします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふき 簡単♪塩と塩昆布♡漬物?あえ物? ふき 簡単♪塩と塩昆布♡漬物?あえ物?
時間がたっても美味しいですが私は出来たかなぁ〜味はちょうど良いかなぁ〜と味見しながら食べ続けるので直ぐでもOK♡ ★りかこけりん★ -
-
-
-
旬を頂くふきの漬物♪ふきのあっさり漬け 旬を頂くふきの漬物♪ふきのあっさり漬け
ふきをあっさり浅漬けのお漬物にしました。食感、彩り、旬の味を楽しみましょう。お酒にも合います。箸休めにどうぞ! ずぼらん星
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685089