新ごぼうの甘酢南蛮☆

グリーンラブ
グリーンラブ @cook_40189113

しゃきしゃきごぼうに絡んだ甘酢だれがたまらない♪きんぴらに飽きた頃に作る、我が家の定番メニューです☆

このレシピの生い立ち
なすや鶏肉等でよく作る甘酢南蛮。
ごぼうと人参で作ってみた所、きんぴらよりもボリュームのあるおかずになり、家族にも大好評だった為、ここに記しました。
是非、お試し下さい☆

新ごぼうの甘酢南蛮☆

しゃきしゃきごぼうに絡んだ甘酢だれがたまらない♪きんぴらに飽きた頃に作る、我が家の定番メニューです☆

このレシピの生い立ち
なすや鶏肉等でよく作る甘酢南蛮。
ごぼうと人参で作ってみた所、きんぴらよりもボリュームのあるおかずになり、家族にも大好評だった為、ここに記しました。
是非、お試し下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 新ごぼう(もちろん普通のごぼうでもOK) 1.5本
  2. 人参 1本
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. 適宜
  5. ☆だし醤油 大さじ3
  6. きび砂糖(なければ普通の砂糖でOK) 大さじ1
  7. ☆味醂 大さじ1
  8. ☆酢 大さじ1
  9. ☆水 大さじ1
  10. 適宜
  11. 白いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    新ごぼうは、よく洗い、皮ごと使用。細切りにして少しの間水にさらし、その後水気を切っておく。人参は皮をむき、細切りにする。

  2. 2

    1のごぼうと人参をビニール袋に入れ、そこに片栗粉を振りかけて、全体によくまぶす。

  3. 3

    鍋に多めの油を入れ、2の具材を揚げ焼きにする。具材は少しずつ投入した方がカラッと揚がる。火が通ったらバットに上げておく。

  4. 4

    油を取り除いた3の鍋に、☆の調味料を入れて火にかける。

  5. 5

    4の調味料が沸々してきた所で、3でバットに上げておいた具材を投入し、たれと具材をよく絡める。味が薄ければ、塩で調整する。

  6. 6

    5を器に盛り付け、お好みで白いりごまを振りかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

揚げ焼きする時の油は、多めの方が、片栗粉がはげたり、具材同士がくっついたりせず、カラッと揚がります。
新ごぼうを使用する際は特に、焼き揚げ時間を短めにして、しゃきしゃき触感を楽しんで下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グリーンラブ
グリーンラブ @cook_40189113
に公開
2009年、2013年にそれぞれ男児を出産した2児の母です。育児に追われる中で、簡単で美味しく、見栄えのする料理を日々模索中です。ここに載せるレシピは、ほとんどが短時間で出来るものに限定しています♪忙しくて料理をする時間がなかなかとれない方、そして料理を毎日作っている方にも見ていただければ、と思っています。レシピは随時見直していきたいと思いますので、よろしくお願い致します☆
もっと読む

似たレシピ