本葛粉で作る☆からだに優しいくず餅

Tiko* @cook_40051055
本葛のみで作るくず餅は、粉っぽくなくなめらかで本当においしいです。身体を温め体調を整えてくれる葛で、やさしい和菓子を。
このレシピの生い立ち
市販のものはほとんどが甘藷澱粉でできていますが、手作りだからこそできる本葛100%。
体調を崩しているときや、身体が冷えているときに出すおやつをと思って作りました。
本葛粉で作る☆からだに優しいくず餅
本葛のみで作るくず餅は、粉っぽくなくなめらかで本当においしいです。身体を温め体調を整えてくれる葛で、やさしい和菓子を。
このレシピの生い立ち
市販のものはほとんどが甘藷澱粉でできていますが、手作りだからこそできる本葛100%。
体調を崩しているときや、身体が冷えているときに出すおやつをと思って作りました。
作り方
- 1
トッピング用以外の材料をすべて鍋にいれて、葛の塊が溶けてなくなるまでよく混ぜる。
- 2
混ざったら中火で木べらで混ぜ合わせながら加熱する。沸騰したら弱火にし、透明感がでてきてから2分ほど練りながら加熱する。
- 3
水にくぐらせた金属製の型に流し込み、型ごと氷水につける。
- 4
上からラップなどで覆って手で押さて表面を平らにしたり、
- 5
または同じ大きさの重ねられる型があるならば、ラップの上からそれを重ねてぐっと押しても。
- 6
ある程度冷えたら、型から外し、切り分けて、お好みできな粉、黒蜜をかける。
※冷やし過ぎる必要はないです
コツ・ポイント
黒蜜も簡単なので、ぜひ手作りしてみてください。
葛は時間が経つと透明感がなくなってきますので、出来たてがおすすめです。
型は和菓子用の流し缶がなくても、パウンド型で十分できます。これは100円のパウンド型を使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19699014