離乳食*中期『白身魚の黄身あんかけ』

つちかな @cook_40044522
飲み込みにくい魚はとろみあんで食べやすく!
このレシピの生い立ち
月齢が上がったので粗めにほぐした魚と食べ始めた黄身を使って何が出来るかなぁと考えたのがこのレシピ。
離乳食*中期『白身魚の黄身あんかけ』
飲み込みにくい魚はとろみあんで食べやすく!
このレシピの生い立ち
月齢が上がったので粗めにほぐした魚と食べ始めた黄身を使って何が出来るかなぁと考えたのがこのレシピ。
作り方
- 1
白身魚は茹でて食べやすい大きさにほぐし器に盛る。
- 2
ゆで卵を作り黄身を茶こしでこす。
- 3
②のゆで卵にお湯を入れてとろみ粉を混ぜながら加えとろみをつける。
- 4
①の白身魚に③の黄身あんをかけて完成。
コツ・ポイント
工程③→とろみ具合をみて、お好みのとろみにして下さい。
初めての食材は小さじ1~徐々に増やして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714491