山椒醤油

手抜きママちゃん
手抜きママちゃん @cook_40115935

山椒の香りとスパイシーな味がいつものアレをひと味違う大人の一品に
このレシピの生い立ち
季節限定の柿の種に、山椒醤油味があって食べたらとっても美味しくて香りもいい。もしかして〜ブリのお刺身の生臭さが消えるかも〜という思いもあって作ってみたらいい感じ。料亭で出そうな味です。今では我が家の常備品。焼きおにぎりも美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 醤油 適量
  2. 山椒の実 適量(一袋ぐらい)

作り方

  1. 1

    お好みのお醤油と山椒の実を準備する。
    (だし醤油でもOK)

  2. 2

    空きビンやお醤油さしを用意したら、お醤油と山椒の実をいれる。

  3. 3

    合わせたら1日〜2日寝かせれば風味豊かな山椒醤油ができます。(実は入れっぱなし)

  4. 4

    ブリのお刺身のように、お魚の匂いが強いお刺身にはうってつけ!わさびなしでもイケます。淡白な白身のお刺身にも合います。

  5. 5

    とろろご飯にかけても美味しい(^-^)
    かなり上品です。

  6. 6

    たまごかけご飯もイケます。

  7. 7

    色々な使い方をしてみてください。美味しい組み合わせがあったらぜひ教えて下さ〜い。

コツ・ポイント

山椒の実は、うな重にかけたりする方の山椒です。ミル付きの山椒が置いてあるスーパーなら詰め替え用山椒が置いてあると思います。山椒醤油を使い切ってもお醤油を足せば、風味は若干落ちるけどまだ使えます。さすがに2番しぼりまでで山椒は捨ててます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

手抜きママちゃん
に公開
高校生・中学生・小学生、3人の子供がいる働くママです。どうにもこうにも時間がないそんな毎日の中でも使える、楽ちんでも美味しいレシピを日々めざしてます。手抜きはしても味の手抜きはしないがモットー。
もっと読む

似たレシピ