寝かせ玄米【圧力鍋】

ななすけちゃん
ななすけちゃん @cook_40041073

3日も待てないので1日目から食べちゃうよ!
3日目からは柔らかいので2歳もパクパク☆
このレシピの生い立ち
いろいろレシピはあるけど試行錯誤してたどり着いた自分流の作り方をメモ

寝かせ玄米【圧力鍋】

3日も待てないので1日目から食べちゃうよ!
3日目からは柔らかいので2歳もパクパク☆
このレシピの生い立ち
いろいろレシピはあるけど試行錯誤してたどり着いた自分流の作り方をメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 3合(4合)
  2. 小豆 カップ1/2 (カップ3/4)
  3. 小さじ1
  4. 650cc (900cc)

作り方

  1. 1

    やかんでお湯を40℃くらいになるよう沸かす
    その間に玄米を軽く洗っておく

  2. 2

    圧力鍋に洗った玄米と40℃のお湯をたっぷりめに入れて蓋をして4~6時間放置して発芽させる

  3. 3

    発芽した玄米をザルにあげたら、小豆と塩と水を圧力鍋に入れ泡立て器で時計回りに8分間混ぜる

  4. 4

    蓋を閉め中火にし圧がかかりおもりがシュッシュと振れたら1分、その後弱火にして15分加熱したあと火を消し30分蒸らす

  5. 5

    炊き上がったら炊飯器に移して保温し、1日1回混ぜる

  6. 6

    炊き上がりはべちゃっとしてて水分が多いように感じるが寝かせることにより水分も良い具合になってくる

  7. 7

    2日目
    茶色くなってきた!

  8. 8

    3日目
    さらに茶色くなってプチプチモチモチ♡

コツ・ポイント

炊飯器と圧力鍋と試したけど、圧力鍋の方が断然美味しくできた
40℃のお湯に浸水させることにより短時間で発芽させることができる
圧力鍋はワンダーシェフ3Lを使ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななすけちゃん
ななすけちゃん @cook_40041073
に公開
料理好き。掃除嫌い。オレンジ色のキッチンで日々作る!
もっと読む

似たレシピ