酵素玄米(寝かせ玄米)の炊き方★

Emiりん♪
Emiりん♪ @cook_40096053

玄米は生きたお米で完全栄養食とも呼ばれます。小豆を混ぜ3日置いた酵素玄米はGABAの量が上がり、消化吸収up、モチモチ♡
このレシピの生い立ち
とにかく玄米が好き。下ごしらえの手間はありますが酵素玄米は炊飯器で炊いてそのまま5日は放置でもモチモチ♡私は『ズボラ飯』と呼んでます★

酵素玄米(寝かせ玄米)の炊き方★

玄米は生きたお米で完全栄養食とも呼ばれます。小豆を混ぜ3日置いた酵素玄米はGABAの量が上がり、消化吸収up、モチモチ♡
このレシピの生い立ち
とにかく玄米が好き。下ごしらえの手間はありますが酵素玄米は炊飯器で炊いてそのまま5日は放置でもモチモチ♡私は『ズボラ飯』と呼んでます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. 玄米 4合
  2. 適量
  3. 小豆 30g
  4. 天然塩 小さじ1と1/2
  5. 棒寒天(無漂白) 1/2本

作り方

  1. 1

    玄米を計量し、死に米やゴミを丁寧に取り除く。

  2. 2

    小豆を加える。

  3. 3

    玄米&小豆を洗い研ぐ。

  4. 4

    3.に天然塩を加えて泡立て器で数分、シャカシャカと玄米を傷つけるためにかき回す。

  5. 5

    4.の水は濁るがそのまま使う。適量の水を張り、棒寒天を入れて6〜8時間吸水させる。(冬場は8時間は吸水を!)

  6. 6

    8時間後の様子。小豆は指で押すと柔らかい状態。細かい泡が立つが水は替えずに炊飯器の「玄米」モードに合わせてスイッチON。

  7. 7

    炊き上がった米を切るように混ぜる。

  8. 8

    炊き上がりからすぐ食べられるが、そのまま保温で3日程寝かせた玄米からが色濃くモチッとして美味しい。

  9. 9

    炊飯器にそのまま保温放置で3日目の状態。
    普通のご飯ならカリカリする所が出てきますが酵素玄米はモチモチ、栄養価upです♡

  10. 10

    2016/10/24、『酵素玄米』の人気検索でトップ10入りしました! 皆さん、ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

玄米は生きたお米。1つ1つの工程を丁寧に行います。酵素玄米は炊き上がって尚、発酵を続け変化し、美味しさを増します。玄米は食べ過ぎ防止にも役立ちます。健康にも美容にもダイエットにも是非食してみて頂きたいパーフェクト食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Emiりん♪
Emiりん♪ @cook_40096053
に公開
子育て卒業組、そろそろ体調にも変化が見られ、マクロビオティックをゆるく取り入れたり、昔ながらの日本人の食を守りながら『食事で身体を調える』を考えた食生活をしています。時間に追われなくなった分、楽しくお料理しています♫
もっと読む

似たレシピ