作り方
- 1
海老の殻を剥き、背わたも取っておく。
ねぎもみじん切りにしておく。 - 2
エビをボウルに入れて★①塩をふって汚れを取る。汚れが出てきたら★②片栗粉をふってさらに汚れを取る。
- 3
汚れが取れたら水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭く。
この汚れを落とす工程は出来上がりに影響大。 - 4
水気を拭いたら☆①塩をふって☆②卵白一個分入れて空気を含ませるように混ぜる。泡っぽくなったら☆③片栗粉を入れて混ぜる。
- 5
油を熱し、にんにく、しょうが、豆板醤を入れ、焦がさぬよう香りづけ。香りが出てきたらエビを投入。
- 6
エビが色づいてきたら鶏ガラスープを投入。煮たってきたらケチャップを入れてタレ全体を焼く。
- 7
卵二個分の卵黄と一個分の卵白を混ぜいれ、ふわふわになるようかき混ぜる。ねぎの風味を残すために終盤のここでねぎをいれる。
- 8
水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に酢をお好みで少々ふって完成!
コツ・ポイント
工程1と2のエビの汚れを取ることで、完成後にエビがプリプリします!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19726940