*苺のベイクドチーズケーキ*

甘酸っぱい苺のベイクドチーズケーキ。
*基本のベイクドチーズケーキ*
ID : 17933050をアレンジ。
このレシピの生い立ち
いちご狩りに行って、沢山いちごがあったので
いつものベイクドチーズケーキに入れてみました。
*基本のベイクドチーズケーキ*ID : 17933050をベースに配合を少し変えてアレンジ。
*苺のベイクドチーズケーキ*
甘酸っぱい苺のベイクドチーズケーキ。
*基本のベイクドチーズケーキ*
ID : 17933050をアレンジ。
このレシピの生い立ち
いちご狩りに行って、沢山いちごがあったので
いつものベイクドチーズケーキに入れてみました。
*基本のベイクドチーズケーキ*ID : 17933050をベースに配合を少し変えてアレンジ。
作り方
- 1
【下準備】
型の底にオーブンシートを敷いておく。
側面はそのままでOK。
バターをレンジで加熱して溶かしておく。 - 2
【クラストを作る】
フードプロセッサーにクラッカーを入れて細かくなるまで撹拌し、溶かしバターを加えて混ぜる。 - 3
①の型に②を入れ、コップの底やスプーンなどでギュッと押さえて敷き詰める。
生地が出来るまで冷蔵庫で冷やしておく。 - 4
苺を手で握り潰す。
小鍋に◎印の材料を入れて弱めの中火にかけ、木べらで潰しながら水分を飛ばしつつ15分ほど煮詰める。 - 5
※できあがりの分量のうち、80gを使います。
少し余ると思いますが、ヨーグルトなどに混ぜて食べると美味しいです。 - 6
【生地を作る】
クリームチーズをレンジで数秒加熱してやわらかくする。 - 7
砂糖、卵、薄力粉(茶漉しでふるい入れる)、④のいちごピューレ80g、生クリーム、ストロベリーリキュールの順に加えます。
- 8
材料を加えるごとに泡立て器でその都度よく混ぜれば生地のできあがり。
- 9
※フードプロセッサーやミキサーで混ぜると空気を含んでしまう為、使わないで下さい。
泡立て器で混ぜるとみっちり滑らかに♪ - 10
③を冷蔵庫から取り出し、生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで45分焼く。
- 11
粗熱が取れたら型に入れたまま冷蔵庫で一晩冷やす。
※1日寝かせた方が味が馴染んで美味しいです。 - 12
側面にナイフを入れて上下に動かしながらぐるりと一周させて型から外す。
- 13
いちごが甘酸っぱくて、クリーミーでとっても美味しい♡
- 14
【追記】
※2016/02/29
手順④で“苺を粗く刻む”を“苺を手で握り潰す”に変更しました。 - 15
15㎝の丸型は100円ショップで買えます。
18㎝でも作れますが、15㎝だと厚みが出るのでオススメ♪ - 16
国産のリッツが販売終了となってしまったので、代わりにYBC“ルヴァン”を使ってます♪
コツ・ポイント
苺はゆるめのジャム位に煮詰め、アクを取って下さい。
苺は赤い色が鮮やかで、中の果肉までしっかり赤い“紅ほっぺ”という品種を使用しました。
苺の色が薄い場合は、食紅の“赤色”をほんの少しの水で溶き、それを数滴入れると可愛いピンク色になります。
似たレシピ
その他のレシピ