◎てり旨♡パサつき臭みなし!ぶりの照焼◎

◎今日子◎ @cook_40119644
ぶりの照り焼き、パサついてませんか!?
ちょっとしたコツで臭みもパサパサも解消◎
ふっくらつやつやの照り焼きをどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ぶりがパサパサになるのがいやなので、ぶり照りはいつもこの方法です!
◎てり旨♡パサつき臭みなし!ぶりの照焼◎
ぶりの照り焼き、パサついてませんか!?
ちょっとしたコツで臭みもパサパサも解消◎
ふっくらつやつやの照り焼きをどうぞ♡
このレシピの生い立ち
ぶりがパサパサになるのがいやなので、ぶり照りはいつもこの方法です!
作り方
- 1
ぶりに酒と塩をまぶしてしばらく置き、キッチンペーパーで水気を取ってから小麦粉をうすくまぶす(茶こしなどを使うと◎
- 2
フライパンに油を入れて中火にかけ、ぶりの表面をカリッとするまで焼く
フライパンの側面をうまく使って皮目もしっかり!
- 3
空いているところで付け合わせの長ねぎも焼く
焼けたぶりと長ねぎは取り出し、フライパンは拭き取ってきれいにしておく
- 4
※こんな感じで色づくまでしっかり焼き付ける
ぶりはこの時点では6-7割がた火が入っていれば大丈夫! - 5
◯をフライパンに入れて煮立て、ぶりとねぎを戻し入れる
タレがとろりとするまで何度か裏返しながら煮詰めればできあがり!
- 6
◆2016年3月28日つくれぽ10人達成で話題入り!
ありがとうございます♫
- 7
◆2016年4月4日「ぶり」の人気検索でトップ10入り!
ありがとうございます♫
コツ・ポイント
油分があるとたれの馴染みが悪いので、タレを煮立てる前に必ずフライパンをきれいに拭き取ってくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19734701