素朴な揚げないコロッケ♪

よっ♪
よっ♪ @cook_40246239

そろそろ新じゃがの季節♪母がよく作ってくれたちょっと手抜きメニューを再現!香りもよくふわふわ、優しい味です(^。^)
このレシピの生い立ち
コロッケは大好きだけど、作るのはちょっと面倒、という時にコロッケと同じ材料でカロリーオフのアレンジをしました。かぼちゃや里芋でも美味しいですよー。きのこ類があれば入れちゃいます!

素朴な揚げないコロッケ♪

そろそろ新じゃがの季節♪母がよく作ってくれたちょっと手抜きメニューを再現!香りもよくふわふわ、優しい味です(^。^)
このレシピの生い立ち
コロッケは大好きだけど、作るのはちょっと面倒、という時にコロッケと同じ材料でカロリーオフのアレンジをしました。かぼちゃや里芋でも美味しいですよー。きのこ類があれば入れちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 3〜4個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. えのき(なくても) 1株ほど
  4. 小さじ1ほど
  5. かぼちゃ(なくても) 1/8個ほど
  6. サラダオイル 適量
  7. 合挽肉 200gほど
  8. ハーブ類(オレガノ、バジル、ローズマリーなど) 適量
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. 塩胡椒 適量
  11. 牛乳 大さじ2
  12. マヨネーズ 大さじ1/2
  13. パン粉 適量
  14. オリーブオイル(バターでも) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは芽はとり、よく洗い、一口大に切る。玉ねぎはみじん切り。今回はえのきも1センチほどの長さの粗みじん切りに。

  2. 2

    鍋にじゃがいもを水から入れ火にかけ、塩を入れ、沸騰したらアクをとり、柔らかくなるまで煮る。(今回は途中でかぼちゃも)

  3. 3

    まずパン粉をから炒りし取り出し、その後玉ねぎとオイルを入れ火をつけ弱火でじっくりと甘みを出すように透明になるまで炒める

  4. 4

    合挽肉をいれ、色が変わるまで炒め(今回はえのきも)ハーブ類をいれ、ケチャップ、塩胡椒で味を整え火を止める。

  5. 5

    じゃがいもが柔らかくなったら残った水分を切り、マッシャーで潰す。牛乳、塩胡椒、マヨネーズで味付けする

  6. 6

    4のフライパンに5を加えざっくり混ぜる。

  7. 7

    耐熱容器に入れ上から炒ったパン粉をふりかけ、オリーブオイルをかけて、210度に予熱したオーブンで12.3分焼く

  8. 8

    あるいはオーブントースター高温で5分くらい。パン粉が色づいたら出来上がり!ちょっと焦げた所がまた美味しいです。

  9. 9

    おもてなしやちょっと大人味にする時はリッチなチーズを最後に一緒に混ぜて焼きます!お子様にはケチャップ多目で!

コツ・ポイント

あっという間にできます。じゃがいもは私は栄養のある皮ごと茹でて潰します。ハーブ類は多め、オリーブオイルもドバッとかけちゃいます。香りが良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっ♪
よっ♪ @cook_40246239
に公開

似たレシピ