王蟲ライス

海ホタル @cook_40072096
「風の谷のナ○シカ」の人気者のオムライスです。イカスミで味付けした卵でシーフードライスを包むので味は普通に美味しいです。
このレシピの生い立ち
イベント会場でこんな食べ物があったそうです。行った人がツイッターに流していた写真を見て、再現してみました。
作り方
- 1
【王蟲の抜けがら】カップ麺のドンブリを図のように切ります。完成図を想像しながら慎重に。
- 2
両端を貼り合わせます。多少雑ですが、テープでこんなかんじで3か所ぐらい止めればOK
- 3
【黒い薄焼き卵】卵、パスタソース、片栗粉を良く混ぜます。(パスタソースは全部入れなくてもいいです)
- 4
フライパンで薄焼き卵を2枚焼き、それぞれ写真のようにカットします。
- 5
【腐海】材料の野菜などを茹でます。
- 6
【菌糸】細いパスタを茹で、カレー粉とシーチキンで炒めます。
- 7
【眼】ミニトマトをたてに3等分します。使うのは両端です。
- 8
【ケチャップごはん】タマネギ・にんにく・マッシュルームをオリーブ油で炒め、シーフードミックスと白ワインを加えます。
- 9
塩・コショウで味を整えたら、ケチャップを入れ、ごはんと炒めます。最後にパセリを入れて火を止めます。
- 10
【組み立て】抜けがらに薄焼き卵を敷き詰めます。ミニトマトの幅より広くなるよう注意。そしてケチャップごはんを詰めます。
- 11
皿にひっくり返すとこんなかんじ。
- 12
王蟲のまわりに腐海の野菜を配置し、眼をつけ、触手をつけて完成。ドレッシングを添えて。
コツ・ポイント
片栗粉を入れると卵が破れにくくなります。型に使うドンブリは、深めの物がいいです。ドレッシングは茹で野菜用なのでごまだれが合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆シーフードミックスで美味しいご飯☆ ☆シーフードミックスで美味しいご飯☆
シーフードミックスを使い炊飯器で簡単に作るご飯です。オムライスの時などのご飯にしてもいいですし、もちろんそのまま食べても美味しいですよ。レシピID:17469715のオムライスの時のごはんと作り方は一緒です。具が少し違うだけ・・ くまのまるちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19745125