王蟲ライス

海ホタル
海ホタル @cook_40072096

「風の谷のナ○シカ」の人気者のオムライスです。イカスミで味付けした卵でシーフードライスを包むので味は普通に美味しいです。
このレシピの生い立ち
イベント会場でこんな食べ物があったそうです。行った人がツイッターに流していた写真を見て、再現してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 【黒い薄焼き卵】
  2. 3個
  3. イカスミのパスタソース 少々
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 【腐海の森】
  6. ブロッコリー 200g
  7. カリフラワー 200g
  8. しめじ 50g
  9. ドレッシング 少々
  10. 【菌糸】
  11. スパゲッティ 1束
  12. ツナ缶(小) 1個
  13. カレー粉 小さじ2
  14. 【眼】
  15. ミニトマト 5個
  16. 【ケチャップごはん】
  17. たまねぎ(みじん切り) 1/2個
  18. にんにく(みじん切り) 2かけ
  19. マッシュルーム 5個
  20. シーフードミックス 100g
  21. セリ 4枝
  22. ごはん 1.5合

作り方

  1. 1

    【王蟲の抜けがら】カップ麺のドンブリを図のように切ります。完成図を想像しながら慎重に。

  2. 2

    両端を貼り合わせます。多少雑ですが、テープでこんなかんじで3か所ぐらい止めればOK

  3. 3

    【黒い薄焼き卵】卵、パスタソース、片栗粉を良く混ぜます。(パスタソースは全部入れなくてもいいです)

  4. 4

    フライパンで薄焼き卵を2枚焼き、それぞれ写真のようにカットします。

  5. 5

    【腐海】材料の野菜などを茹でます。

  6. 6

    【菌糸】細いパスタを茹で、カレー粉とシーチキンで炒めます。

  7. 7

    【眼】ミニトマトをたてに3等分します。使うのは両端です。

  8. 8

    【ケチャップごはん】タマネギ・にんにく・マッシュルームをオリーブ油で炒め、シーフードミックスと白ワインを加えます。

  9. 9

    塩・コショウで味を整えたら、ケチャップを入れ、ごはんと炒めます。最後にパセリを入れて火を止めます。

  10. 10

    【組み立て】抜けがらに薄焼き卵を敷き詰めます。ミニトマトの幅より広くなるよう注意。そしてケチャップごはんを詰めます。

  11. 11

    皿にひっくり返すとこんなかんじ。

  12. 12

    王蟲のまわりに腐海の野菜を配置し、眼をつけ、触手をつけて完成。ドレッシングを添えて。

コツ・ポイント

片栗粉を入れると卵が破れにくくなります。型に使うドンブリは、深めの物がいいです。ドレッシングは茹で野菜用なのでごまだれが合います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海ホタル
海ホタル @cook_40072096
に公開
得意ジャンルはスピード料理!手を抜くためならどんな苦労も厭わないです。
もっと読む

似たレシピ