瓶の簡単消毒

クックMNNBJG☆ @cook_40142965
ジャム作りの時、寄せ集めの瓶の煮沸消毒は面倒。この方法だと瓶と蓋がバラバラになりません。
このレシピの生い立ち
最初はジャム作りの度に煮沸消毒。瓶と蓋がバラバラにならないよう番号を書いたり、熱湯から瓶を取り出すのも、中々大変。そんな時、友人から教えて貰ったこの方法で、今は作っています。常温保存しても、カビたことがないので、お試しください。友人に感謝!
瓶の簡単消毒
ジャム作りの時、寄せ集めの瓶の煮沸消毒は面倒。この方法だと瓶と蓋がバラバラになりません。
このレシピの生い立ち
最初はジャム作りの度に煮沸消毒。瓶と蓋がバラバラにならないよう番号を書いたり、熱湯から瓶を取り出すのも、中々大変。そんな時、友人から教えて貰ったこの方法で、今は作っています。常温保存しても、カビたことがないので、お試しください。友人に感謝!
作り方
- 1
瓶と蓋は良く洗い、水気を切っておく。オーブンの天板に網を乗せ、瓶と蓋を組み合わせがわかるように、隣に並べておく。
- 2
オーブンは160度に余熱しておき、温まったら、瓶と蓋を並べた天板を入れる。
冷めるまで置いて消毒完了。 - 3
冷めたら、瓶の口、蓋の溝を確認して、まだ水分が残っていたら、同じ工程を繰り返す。
- 4
追記
ジャムは熱い内に瓶の口ギリギリまで入れて、冷えて瓶の蓋が少しへこむまで逆さまにしておく。
コツ・ポイント
オーブンの温度を守り、瓶を入れた後は加熱しないことと、瓶と蓋が別れ別れにならないようにしてください。網を使い、天板から浮いた状態の方が乾きが早いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746180