シンプルが一番!ガーリックチャーハン!!

コツメKWUS
コツメKWUS @cook_40241048

ガーリックが効いた、シンプルだけどクセになるがっつり系チャーハン。

このレシピの生い立ち
中華料理店で食べたガーリックチャーハンを家で再現したくて。

シンプルが一番!ガーリックチャーハン!!

ガーリックが効いた、シンプルだけどクセになるがっつり系チャーハン。

このレシピの生い立ち
中華料理店で食べたガーリックチャーハンを家で再現したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷やご飯 400g
  2. マヨネーズ 大さじ2
  3. 2個
  4. ベーコン 1枚
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ガーリック 3カケ
  7. 青ネギ 適量
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  9. ☆バター 10g
  10. ☆塩・こしょう 各少々
  11. ☆醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    冷やご飯をレンジで温め、マヨネーズを加えまんべんなく混ぜておく。(レシピID:19725462 パラパラ炒飯の作り方参照)

  2. 2

    ベーコンは1cm角、ニンニク・玉ねぎはみじん切り、青ネギは小口切りにする。

  3. 3

    熱したフライパンで2のベーコンと玉ねぎを炒めて、一旦取り出しておく。

  4. 4

    フライパンに油とニンニクを入れ、弱火でニンニクがキツネ色になるまでじっくりと炒める。

  5. 5

    火力を強火にし、1のご飯を入れ、30秒〜1分程ご飯がパラパラになるまでよく炒める。

  6. 6

    ご飯がパラパラになったら、ご飯の上に溶いた卵をガバッとかけて、卵がよく絡むように混ぜ炒める。

  7. 7

    再びパラパラなったら3を戻し入れ、青ネギと☆を加えて味付けをする。

コツ・ポイント

先にご飯とマヨネーズを混ぜておくことで、ご飯1粒1粒がコーティングされてパラパラになります。
そして、ニンニクを弱火でじっくり炒めることで、ニンニクの旨味と風味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コツメKWUS
コツメKWUS @cook_40241048
に公開
家事の中で料理が一番苦手な私。何とか簡単+節約を実践したいが、それを考えるのすら苦手。それでも何とかやってみようと奮闘中の、3人の子育て中ママです(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ