お麩でなんちゃってキャラメルポップコーン

eecO626
eecO626 @cook_40064998

乳のアレルギーのお友だちの娘ちゃんに(^^)お麩なので、栄養もたっぷり!!
このレシピの生い立ち
バターを使わなくてもキャラメルを作って、お友だちの娘ちゃんにプレゼント。乳アレルギーがあっても大丈夫。ほんのりココナッツ風味で、コクがあります。

お麩でなんちゃってキャラメルポップコーン

乳のアレルギーのお友だちの娘ちゃんに(^^)お麩なので、栄養もたっぷり!!
このレシピの生い立ち
バターを使わなくてもキャラメルを作って、お友だちの娘ちゃんにプレゼント。乳アレルギーがあっても大丈夫。ほんのりココナッツ風味で、コクがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お麩 1/2袋程度
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 豆乳 大さじ1/2
  4. ココナッツオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに、砂糖と豆乳を入れて中火で溶かします。

  2. 2

    だいたい溶けたら、ココナッツオイルを入れ、そのまま加熱します。

  3. 3

    分離していたココナッツオイルを、砂糖と豆乳が溶けているものになじませます。ぶくぶくしてきます。

  4. 4

    くるくるかきまわしながら、ぶくぶくを続けます。

  5. 5

    さらに、ぶくぶくします。とろみがついてきて、かき混ぜたところのそこの部分が、線で残るようになってきます。

  6. 6

    さらにぶくぶく、煮詰めて行きます。

    キッチンペーパーを広げておきます。

  7. 7

    ポイント★
    ぶくぶくしてきたものを、クッキングシートに少し垂らしてみて、カリッと飴のように固まるまで加熱していきます!

  8. 8

    お麩を入れます。使い終わりのものは粉がたくさんあるので、手で取って入れた方が綺麗に仕上がります。

  9. 9

    キャラメルを絡めていきます。火は弱火にします。全体に絡まってきたら、中火にし、お麩にキャラメルを馴染ませます。

  10. 10

    クッキングシートに広げて冷まします。ひとつずつバラバラに広げたいときは、ここで離してから冷まします。

  11. 11

    冷えたら完成★

    保存する場合は、しけってしまわないように、チャック付きの袋や密封できる容器に入れます。

コツ・ポイント

ぶくぶくしてきたものを煮詰めるときに、クッキングシートに少し垂らしてみて、カリッと固まるようになれば、お麩を入れてOKです。煮詰め足りないと、カリッと言う食感を出せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eecO626
eecO626 @cook_40064998
に公開

似たレシピ