カボチャの煮物でモチうまケーキ(^_^)

Kou❦K
Kou❦K @cook_40209223

残り物のカボチャの煮物をそのままケーキにすると、しっかり味がついているので砂糖を少しだけ足せば美味しいケーキが出来ます♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったカボチャの煮物を捨てるのは勿体ないので形が変われば子供も食べるかと(笑)

写真は…ハロウィンの時期ではないですけどカボチャを使ったのでイメージでコウモリやカボチャの切り紙を付けました("⌒∇⌒")

カボチャの煮物でモチうまケーキ(^_^)

残り物のカボチャの煮物をそのままケーキにすると、しっかり味がついているので砂糖を少しだけ足せば美味しいケーキが出来ます♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったカボチャの煮物を捨てるのは勿体ないので形が変われば子供も食べるかと(笑)

写真は…ハロウィンの時期ではないですけどカボチャを使ったのでイメージでコウモリやカボチャの切り紙を付けました("⌒∇⌒")

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィンカップ6個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー又は重曹 2g
  3. 1個
  4. 砂糖 30g
  5. かぼちゃの煮物 50g
  6. 牛乳 50cc
  7. お好きな油 25〜30g
  8. レーズン お好みで
  9. チョコチップ お好みで

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるいにかけておきベーキングパウダー又は重曹と混ぜておく。

  2. 2

    カボチャの煮物を耐熱容器に入れ、レンジで10~15分程加熱しヘラで簡単に潰れるくらいまでにします。

  3. 3

    簡単に潰れるようになっていたら、しっかり潰しペースト状になったら牛乳を入れ更に、よく混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに卵と砂糖を混ぜておき、しっかり混ざったら【3】を入れ混ぜて、よく混ざったら油も入れて更に混ぜる。

  5. 5

    全てがよく混ざったら【1】を入れてサクサク切るように混ぜ、型に流し170℃のオーブンで17分程焼いて完成☆

コツ・ポイント

【2】でしっかりカボチャを潰すことと【5】で粉類と混ぜるときにはサクサク切るように混ぜる事ですね♪

7~10分程のとこで真ん中へ×の切れ目を入れると仕上がりがキレイです。

今回はレーズンのせversionで作りましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kou❦K
Kou❦K @cook_40209223
に公開
名古屋在住の主婦です(•ө•)♡育ち盛りの子供3人と美味しいものが大好きな主人の為に日々、節約料理を考えてます(๑•̀ㅂ•́)و✧できるだけ簡単に!(^_-)-☆安くて美味しいと思える料理があれば皆さんに、お届けしたいなぁと思っていますლ(´ڡ`ლ)時々で結構です。私のキッチンを覗いてあげてくださいネ      (*˘︶˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ