【減塩】ふわとろデミグラスオムライス

腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466

デミグラスソースは意外に塩分が低い!
たんぱく質 25g
塩分 1.3g
このレシピの生い立ち
どうしても洋食屋のオムライスだと、チキンライスや卵に塩コショウが使われてしまうので、塩分が高くなりがちです。
ハインツのデミグラスは意外に塩分が低いので使いやすいです。ゼラチン?で固まっているので、重さを測るのが簡単で、保存もしやすいです!

【減塩】ふわとろデミグラスオムライス

デミグラスソースは意外に塩分が低い!
たんぱく質 25g
塩分 1.3g
このレシピの生い立ち
どうしても洋食屋のオムライスだと、チキンライスや卵に塩コショウが使われてしまうので、塩分が高くなりがちです。
ハインツのデミグラスは意外に塩分が低いので使いやすいです。ゼラチン?で固まっているので、重さを測るのが簡単で、保存もしやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉 50g
  2. エリンギ 適量
  3. タマネギ 適量
  4. タンパクご飯 180g
  5. 減塩ケチャップ 大匙1
  6. 2個
  7. 牛乳 30mL
  8. バター 50g
  9. ハインツのデミグラスソース 100g
  10. バター 適量
  11. 牛乳 30mL
  12. 大匙1
  13. コーヒーに入れるような生クリーム 1個

作り方

  1. 1

    【チキンライス】
    鶏肉、エリンギ、タマネギを小さく切り、フライパンで炒めてからケチャップとご飯で入れて絡める。

  2. 2

    【卵】
    卵2個に牛乳30mLを加え、混ぜてからフライパンで加熱し、とろとろになったらチキンライスに乗せる。

  3. 3

    【デミグラスソース】
    フライパンにバターを敷き、軽くエリンギを炒めてから牛乳、デミ、酒を加え、加熱してからオムライスへ

  4. 4

    最後に生クリーム1個をかけて完成!

コツ・ポイント

チキンライスは、ケチャップをあまり焦がさないようにしてください。
卵は、下が固まってきたなと思ったら、すぐにチキンライスの上に乗せてください!
甘いチキンライスが好きな人は、卵に砂糖を加えてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466
に公開
慢性の腎疾患になってしまいました。将来、透析にならないようにたんぱく質と塩分の食事制限がありますが、その中でも食事が楽しめるように色々レシピを作っていきたいので、よろしくお願いします。ブログもやってますので、閲覧してもらえると嬉しいです。ブログhttp://jinzoubyou966.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ