ダイエット応援!鱈の豆乳クリームソース

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

お腹いっぱい全部食べても694kcal♪具沢山クリームソースと鱈が最高の組み合わせで美味しい♪
※材料のグラム表示あり♪
このレシピの生い立ち
ダイエットレシピのリクエストがあったので作りました。
クックパッドのカロリー表示が不安定なので自力で計算してあります。
材料のグラム表示は皮をむく・芯を抜く等の処理後、実際に使用した分量を計測してあります。
鱈は切り身の状態の重さです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大皿一皿分
  1. 大4切れ(340g)
  2. 小さじ2(10g)
  3. ほうれん草 1把(200g)
  4. 玉ねぎ 2分の1個(90g)
  5. にんじん 4分の1本(40g)
  6. しいたけ 中3枚(50g)
  7. えのき 1袋(75g)
  8. しめじ 2分の1株(50g)
  9. 舞茸 2分の1株(50g)
  10. バター 10g
  11. 薄力粉 大さじ1.5(14g)
  12. 豆乳 250cc(250g)
  13. コンソメキューブ 1個(5g)
  14. 少々
  15. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鱈に酒をふり、しばらく置いて馴染ませます。

  2. 2

    ほうれん草は茹でて3cm程の長さに切り、しっかり水気を絞ります。玉ねぎはスライス、ニンジンは千切りにします。

  3. 3

    椎茸をスライスします。えのきは半分の長さに切ります。舞茸としめじは手で裂いてほぐします。

  4. 4

    鍋にバター・玉ねぎ・ニンジンを入れ、中火にかけて少ししんなりすまで炒めます。

  5. 5

    キノコ類も加え、全体がしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜながら炒めます。

  7. 7

    火力を弱火に落とし、少量ずつ豆乳を加えてはその都度混ぜ、とろみがついたソースにします。

  8. 8

    水気を絞ったほうれん草とコンソメを加えてほぐしながら混ぜます。塩・こしょうで味を調えたらソース完成♪

  9. 9

    鱈の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取り、塩・こしょうを振ります。

  10. 10

    テフロンのフライパンを中火にかけ、鱈を並べて片面約3分ずつ焼きます。お皿に並べてソースをかけたら完成♪

コツ・ポイント

フライパンのテフロン加工が心配な時は、薄く油を塗ってから鱈を焼いてください♪
お魚は白身魚であればメルルーサやスズキでも美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ