土鍋で簡単ビビンパ☆

湊トンママ
湊トンママ @cook_40251839

おこげのあるビビンパが食べたい(笑)
このレシピの生い立ち
石焼きの鍋がないので代用でしてみたら美味しかった(笑)

土鍋で簡単ビビンパ☆

おこげのあるビビンパが食べたい(笑)
このレシピの生い立ち
石焼きの鍋がないので代用でしてみたら美味しかった(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

③~④人分
  1. ナムルのタレ
  2. ●薄口醤油 大③
  3. ●砂糖 小1/2
  4. ●ニンニクチューブ ①㎝
  5. 鶏ガラの素 小1/2
  6. ●刷りゴマ 小①
  7. ゴマ 小①
  8. もやし 1/2袋
  9. 人参 1/2本
  10. ほうれん草 ①束
  11. 合挽きミンチ 150㌘
  12. 焼き肉のタレ 適量
  13. 温泉卵 ①~②個
  14. キムチ 好きなだけ
  15. ご飯 茶碗④はい
  16. コチュジャン 適量
  17. ご飯用のゴマ 大②
  18. ご飯用の焼き肉のタレ 渦巻き分

作り方

  1. 1

    人参は千切りにし野菜を全てレンジにかける。ほうれん草は洗ってラップをしレンチン。人参、もやしは水を少しふる。

  2. 2

    ●を合わせて野菜が温かいうちにタレをかけて混ぜる。ほうれん草は水気を切って③㎝幅で切る。野菜は全て水気を切って下さい。

  3. 3

    鍋にミンチを入れて火にかけ混ぜる色がかわって油が出てきたら拭き取り焼き肉のタレを入れて炒める。味が染み込むくらい。

  4. 4

    土鍋にゴマ油半量を入れぬる。ご飯をひきつめ焼き肉のタレを回しかける。弱火で火をつける。

  5. 5

    火をつけたまま野菜、キムチ、ミンチ、温泉卵、コチュジャンをのせ最後に残りのゴマ油を回しかける。

  6. 6

    材料をのせたらフタをして少し香ばしいにおいがするまで中火にかける。食べるときにゴマを振りかけたりしたら見栄えも良いです☆

コツ・ポイント

香ばしいにおいがしてきたら火を止めてそのままにしておくとカリカリでおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
湊トンママ
湊トンママ @cook_40251839
に公開
簡単に出来る料理を投稿していきたいです♪美味しい料理でたくさん、有り難うッて言ってもらえる料理をつくりましょう(笑)\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ