我が家のジャージャー麺

satorepi @cook_40039125
肉味噌は甘めの味付けです。食べる前にラー油で味を調整するので、子供や年配の方にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
主人のリクエストに応えて。余った肉味噌は豆腐に乗せたり、ビビンバなどで利用が出来るので、いつも多めに作っています。
我が家のジャージャー麺
肉味噌は甘めの味付けです。食べる前にラー油で味を調整するので、子供や年配の方にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
主人のリクエストに応えて。余った肉味噌は豆腐に乗せたり、ビビンバなどで利用が出来るので、いつも多めに作っています。
作り方
- 1
干ししいたけを水で戻し、みじん切りにする。戻し汁は取っておく。にんにく、たまねぎをみじん切りにする。
- 2
調味料(材料の★)は器に入れて混ぜ合わせておく。フライパンにゴマ油を熱して、にんにく、玉ねぎ、干ししいたけを炒める。
- 3
玉ねぎがしんなりしたところに豚ひき肉を入れて、色が変わったら調味料、干ししいたけの戻し汁を入れて2分ほど煮る。
- 4
片栗粉は干ししいたけの戻し汁大さじ2で溶き、鍋に回しいれてとろみをつける。
- 5
中華麺を表示通りに茹でて氷水で冷やし水気を切って皿に盛る。肉味噌、きゅうりの千切り、トマト、大葉の千切り、ねぎを乗せる。
- 6
食べる前にお好みでラー油をかけます。石垣島ラー油のような食べるラー油もおすすめです。酢を少量かけても美味。
コツ・ポイント
肉味噌には辛みを加えていないので、お好みで食べる前にラー油をかけます。大人はラー油をかけるほうがおすすめです。肉味噌の水分は少なめの仕上がりですので、よく混ぜ合わせて食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19797723