歯応え爽やか☆スナップのゴマネーズ和え

ハピクロ827
ハピクロ827 @cook_40196858

140523カテゴリ承認/味が入りにくいスナップ。エノキが味をしっかり絡めてくれるので、パリパリ茹でで食感を楽しもう♪
このレシピの生い立ち
好評の小松菜のゴマネーズ和えをスナップで作ってみました。主人の実家に帰った時、大量収穫したスナップで試してみたら、エノキがいい仕事してくれました 笑。

歯応え爽やか☆スナップのゴマネーズ和え

140523カテゴリ承認/味が入りにくいスナップ。エノキが味をしっかり絡めてくれるので、パリパリ茹でで食感を楽しもう♪
このレシピの生い立ち
好評の小松菜のゴマネーズ和えをスナップで作ってみました。主人の実家に帰った時、大量収穫したスナップで試してみたら、エノキがいい仕事してくれました 笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スナップエンドウ 115g(35個)
  2. ロースハム 4枚
  3. エノキ 大株1/3
  4. しめじ 1/2株
  5. すりゴマ 大匙2〜
  6. マヨネーズ 大匙1.5〜
  7. 醤油 小匙1/2

作り方

  1. 1

    エノキとしめじを大きめにバラしておき、茹でる。ザルにあげて余熱をとり、軽くしぼり、エノキは長さを半分に切る。全てバラす。

  2. 2

    キノコに続いて豆を茹で、ザルにあげる。パリパリ食感が残るように、茹で過ぎない。色鮮やかになって1分前後が目安かな。

  3. 3

    豆は余熱がとれたら、食べやすい大きさに斜めに切る。ウチは、子供がスプーンですくい易い大きさにしてます。

  4. 4

    短冊切りにしたハム、茹でたキノコと豆とゴマ、マヨネーズを混ぜ、醤油で味を整えて出来上がり♪

コツ・ポイント

豆を茹で過ぎないこと。エノキを多めにすると味がからみやすいです。あとは、お好みのキノコでどうぞ。椎茸なら薄切りがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハピクロ827
ハピクロ827 @cook_40196858
に公開
大阪生まれ。2015年に、旦那さんの実家、広島へ移住。爺ちゃん婆ちゃん、旦那さん、5歳と2歳の娘達、ニャンズとワンコと暮らします。
もっと読む

似たレシピ