混ぜるだけ!簡単!ベイクドチーズケーキ☆

*SALA*みどり姫 @cook_40149903
ほろ苦オレオとの相性バツグン(*´艸`*)♪
パウンド型や丸型でケーキにしても、スクエア型でスティックタイプにしても♡
このレシピの生い立ち
重た過ぎず、でも軽くもない……
そんなベイクドチーズケーキが食べたくて☆
材料を少しずつ調整しながらこの配合にたどり着きました(o^^o)♪
混ぜるだけ!簡単!ベイクドチーズケーキ☆
ほろ苦オレオとの相性バツグン(*´艸`*)♪
パウンド型や丸型でケーキにしても、スクエア型でスティックタイプにしても♡
このレシピの生い立ち
重た過ぎず、でも軽くもない……
そんなベイクドチーズケーキが食べたくて☆
材料を少しずつ調整しながらこの配合にたどり着きました(o^^o)♪
作り方
- 1
【下準備】
クリームチーズと卵を常温に戻しておく。
薄力粉はふるっておく。 - 2
オレオを袋に入れ粉々に砕き、溶かしバターを加えて揉み合わせる。
敷紙を敷いた型にしっかり押しつけ、冷蔵庫で冷やしておく。 - 3
滑らかにしたクリームチーズと砂糖を混ぜ合わせる。
ダマがあればゴムベラで潰す。 - 4
3に卵を少しずつ加えて、よく混ぜる。
- 5
4に生クリーム、ヨーグルト、レモン汁を加え、混ぜ合わせる。
- 6
5に薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせたら、型に流し入れる。
2〜3回トントンと落として余分な空気を抜く。 - 7
175℃のオーブンで50〜60分焼き、表面に焼き色がついたら焼き上がり☆
粗熱が取れたら型のまま冷蔵庫で一晩おく。 - 8
倍量で18cmのスクエア型で焼くとこんな感じに。
- 9
スティック状にカットして包んでも可愛い♡
コツ・ポイント
クリームチーズを常温に戻す時にしっかり柔らかく練っておくと、ほとんどダマは気になりません。
でも、どうしてもダマが気になる方は漉してください。
細めのパウンド型は仕上がりの高低差がついて不恰好になるので、幅の広いタイプがオススメです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
混ぜるだけ!簡単ベイクドチーズケーキ 混ぜるだけ!簡単ベイクドチーズケーキ
この分量はすこーしチーズが軽めのチーズケーキになると思います!濃いのが好きな方はクリームチーズを少し増やして下さい♡ みほの☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19805775