簡単酒粕漬け 野菜を切ってほっとくだけ

カナカラカナウ
カナカラカナウ @cook_40169215

レシピといっても仕事をするのは人間ではなく、麹菌。なんでもおいしく漬かります。
このレシピの生い立ち
ぬか漬けは面倒、塩漬けだと菌をとれない。
そんなお悩みをニッチに解決したレシピ。
冷蔵庫で1週間はもちます。

酒粕と水を1:1、塩はお好みでというカンジでいい加減に作ってください。失敗したりしません。

簡単酒粕漬け 野菜を切ってほっとくだけ

レシピといっても仕事をするのは人間ではなく、麹菌。なんでもおいしく漬かります。
このレシピの生い立ち
ぬか漬けは面倒、塩漬けだと菌をとれない。
そんなお悩みをニッチに解決したレシピ。
冷蔵庫で1週間はもちます。

酒粕と水を1:1、塩はお好みでというカンジでいい加減に作ってください。失敗したりしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 野菜(お好みのもの) 100g
  2. 酒粕 30g
  3. 小さじ2
  4. 30g

作り方

  1. 1

    酒粕と水を溶かす。塩を混ぜ、漬け汁を作る。
    酒粕は小さめに切って、レンジで温めるとすぐ溶けます。荒熱はとってください。

  2. 2

    野菜を適当な大きさに切る。
    皮が丈夫な野菜は切れ目を入れる。

  3. 3

    野菜を入れ、漬け汁を回しかける。

  4. 4

    1日おけば食べられます。これは3日くらい漬けたもの。

コツ・ポイント

固ゆで卵も漬けられます。味を濃くしたい場合は半分に切ってから漬けてください。

残った野菜は何でも漬けてしまえます。
無駄なし!

漬かりすぎて辛くなった場合は水洗いしてキッチンペーパーで拭くと、おいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カナカラカナウ
カナカラカナウ @cook_40169215
に公開
自分好みのカラダにするためのレシピを書いていきます。
もっと読む

似たレシピ