お腹のお掃除!こんにゃくとえのきの常備菜

ネコノテカフェレシピ
ネコノテカフェレシピ @cook_40236174

食物繊維たっぷりの食材をご飯のお供にぴったりな味付けにしました。いつも食べていれば便秘知らず。常備菜にどうぞ!
このレシピの生い立ち
ちょっとお通じが~というときにおすすめのレシピです。こんにゃくもえのきもよく噛まないと食べられないので、満腹感も増してダイエットの時にもおすすめの食材です!

お腹のお掃除!こんにゃくとえのきの常備菜

食物繊維たっぷりの食材をご飯のお供にぴったりな味付けにしました。いつも食べていれば便秘知らず。常備菜にどうぞ!
このレシピの生い立ち
ちょっとお通じが~というときにおすすめのレシピです。こんにゃくもえのきもよく噛まないと食べられないので、満腹感も増してダイエットの時にもおすすめの食材です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こんにゃく 1枚
  2. えのき 1袋
  3. めんつゆ 大さじ2(30g)
  4. 大さじ2(30g)
  5. 砂糖 大さじ1(9g)
  6. 醤油 小さじ2(10g)
  7. ごま 大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを落とし、半分に切り、ほぐしておきます。

  2. 2

    こんにゃくは厚みを半分に切った後、端から薄切りにしていきます。

  3. 3

    こんにゃくを熱湯で茹でてアク抜きします。茹でることでこんにゃくの余分な水分が抜け、味がしみやすくなります。

  4. 4

    こんにゃくはしばらく茹でたらざるにあげます。水で洗ったり、水にさらしたりはしません。

  5. 5

    鍋にえのきとこんにゃくを入れ、めんつゆ、砂糖、酒を加えて火にかけます。

  6. 6

    蓋をして水分があらかた飛ぶまで煮詰めます。

  7. 7

    水分があらかたなくなったら、醤油とごま油をまわしかけ、さっと火を入れたら完成です。

コツ・ポイント

こんにゃくは袋から出したらそのまま使いたい所ですが、必ずアク抜きして下さい。茹でる事で余計な水分が抜けて味もしみやすく、食感もおいしくなります。醤油とごま油は最後に入れる事で味と香りが際立ちます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネコノテカフェレシピ
に公開
神奈川県のはしっこ南足柄市で小さなカフェを営んでおります。カフェでは皆さんの健康寿命を延ばすべく、お野菜いっぱい、体も心も元気になれるメニューを提供しています。レシピをたずねられることが多いので、こちらで公開することにしました。気持ちさえあればお料理は、何でも美味しくなります!皆さんのお料理の敷居を低くして、元気になるごはんを家でも作ってもらえればいいな~と思っています!よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ