チョコプリンケーキ(写真はスポンジ側)

つっちーという人
つっちーという人 @cook_40218820

スポンジも無糖ココア入りでココアスポンジに♡♡
このレシピの生い立ち
クックパッドは神だなあ〜 ほんと素晴らしいわ
食べる時は竹串で型のまわりを丸くなぞり隙間作って、型より一回り大きな皿を被せて型ごとひっくり返して二三回振るとポコんと音が鳴るので、そしたらゆっくりテーブルに置き型を外す。

チョコプリンケーキ(写真はスポンジ側)

スポンジも無糖ココア入りでココアスポンジに♡♡
このレシピの生い立ち
クックパッドは神だなあ〜 ほんと素晴らしいわ
食べる時は竹串で型のまわりを丸くなぞり隙間作って、型より一回り大きな皿を被せて型ごとひっくり返して二三回振るとポコんと音が鳴るので、そしたらゆっくりテーブルに置き型を外す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ底の取れない丸型
  1. Lサイズ卵 4こ
  2. 牛乳 400cc
  3. 生クリーム 100cc
  4. 砂糖 40g
  5. ブラックチョコ 50g
  6. ミルクチョコ 50g
  7. 薄力粉 35g
  8. 純ココアパウダー 4g
  9. 1個
  10. 無塩バター(溶かしておく) 10g
  11. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    型に油脂を薄く塗っておく。底の抜けない型を使用する。
    湯せん焼きのお湯を沸かしておく。60℃使用でプリンにすが入らない。

  2. 2

    バターは湯せん焼き用の鍋に沸かしたお湯の中に、ココットかなんかにいれて浸けとくと、ずっと溶けたまま保温されてます。

  3. 3

    プリン液をつくる。牛乳と生クリームと砂糖を小鍋であたためて砂糖を溶かす。火は溶けたら止める。沸騰させないで!

  4. 4

    3にチョコを入れて混ぜ溶かす。

  5. 5

    別のボウルに、泡立てたくないし卵白をしっかりほぐしたいので、菜箸を直線的に動かし卵を解きほぐして、4とすこしずつ混ぜる。

  6. 6

    5を網でこす

  7. 7

    型に流し込む。

  8. 8

    スポンジ生地をつくる。全卵をボウルにいれ、ハンドミキサーでほぐして、砂糖を全部いれる。

  9. 9

    ハンドミキサーでもったりするまで泡立てる。のの字がかけて消えないくらい。

  10. 10

    小麦粉とココアパウダーを混ぜたものをふるって入れ、ゴムベラでさっくりまぜる。

  11. 11

    溶かしバターを、回し入れる。どぼといれるとバターが沈む。注意

  12. 12

    ゴムベラで泡を潰さないようにさっくりまぜる。

  13. 13

    プリン液の上に流し込む。触らなくても勝手に丸くなるし浮きます。ぷかあと

  14. 14

    オーブン天板の上に置いた鍋焼きうどん用のアルミ鍋にお湯を少しいれ、その中に型を静かに沈める。ゆせん焼きです

  15. 15

    予熱160℃50分焼く。

  16. 16

    焼きあがったら竹串を指してベチャベチャしたものがつかなければ完成。ついたら5分ずつ様子見て追加やき

  17. 17

    完成したら常温や、夏場はクーラーの効いた部屋や扇風機などで3時間さまし、完全にさめたら冷蔵庫に入れ1晩から1日冷やす。

コツ・ポイント

チョコレートプリンケーキだし。ココアスポンジ生地にしよと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つっちーという人
に公開
ククパのつくれぽは感動を書くより先にメモにする場合があります。勿論美味しかったのです。自分のリピ用という事です。
もっと読む

似たレシピ