ごぼうとこんにゃくのさっと煮

60レポ!10分煮るだけでもしっかり味!仕上げに醤油と鰹節を絡める事で、味の染みにくいこんにゃくも風味豊かな味わいです!
このレシピの生い立ち
蒟蒻は乾煎りするとアクが抜け、味染みが早いです。とはいえ短時間で中まで染みさせることは無理なので周りをしっかり味にするのがポイントです。旨みたっぷりな鰹節を絡ませると、風味がでてとっても美味!あと一品に重宝します。めんつゆはにんべん使用。
ごぼうとこんにゃくのさっと煮
60レポ!10分煮るだけでもしっかり味!仕上げに醤油と鰹節を絡める事で、味の染みにくいこんにゃくも風味豊かな味わいです!
このレシピの生い立ち
蒟蒻は乾煎りするとアクが抜け、味染みが早いです。とはいえ短時間で中まで染みさせることは無理なので周りをしっかり味にするのがポイントです。旨みたっぷりな鰹節を絡ませると、風味がでてとっても美味!あと一品に重宝します。めんつゆはにんべん使用。
作り方
- 1
ゴボウはたわし等で洗い汚れを落とし、4cm幅に切る。
更にそれを鉛筆ほどの太さに切る。
※水にさらさなくてもOK - 2
こんにゃくは1cm幅に切り、更に4等分にする。
- 3
ごぼうとこんにゃくはだいたい同じ量、同じサイズ。
- 4
こんにゃくを乾煎りします。(あく抜き完了)
※キュルキュル鳴りますが気にせず! - 5
そこに、サラダ油(大さじ1)とごぼうを入れ軽く炒めてから、めんつゆと水(ひたひたより若干少なめ)で10分煮詰める。
- 6
<ポイント>
中火で水分が飛ぶまでしっかり煮詰める(混ぜないで)。最後は焦げやすいので混ぜながら。 - 7
醤油(大さじ1)を入れ軽く絡めてから火を止める。
かつお節を入れよく混ぜる。 - 8
一味唐辛子、ごまを振って完成!
コツ・ポイント
・ごぼうは細すぎず、えんぴつ位の太さで食感を生かします。醤油味なので茶色でも問題がなく、水にさらす必要はありません。栄養分も抜けないので!
・めんつゆだけでは薄味です。仕上げの醤油味を吸ったかつお節が全体に絡むのがしっかり味のポイントです。
似たレシピ
-
-
簡単*常備菜マグロとゴボウ 蒟蒻の甘辛煮 簡単*常備菜マグロとゴボウ 蒟蒻の甘辛煮
ホロホロなマグロと、柔らかなゴボウに、味の染みた蒟蒻の煮物です(^^*)◇煮るだけ簡単、常備菜や、お弁当のおかずにも♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
山形風☆簡単!ほったらかし!こんにゃく煮 山形風☆簡単!ほったらかし!こんにゃく煮
サービスエリアに売ってる玉コンのような味!味がよく染みていて、ちょっとイカ風味がたまらん!こんにゃく炒めて煮るだけ! モモとミルキィ☆ -
-
その他のレシピ