フォルサワー(粉末サワー種)でライ麦パン

モチャのキッチン @cook_40267622
レーズンとクルミを入れた甘酸っぱいライ麦パン
このレシピの生い立ち
元々、本格的なドイツパンを食べるのは 苦手だったのですが、急にライ麦パンを食べたくなり、フォルサワーを知って試してみました。手軽で食べ易いパンができて、満足してます!
フォルサワー(粉末サワー種)でライ麦パン
レーズンとクルミを入れた甘酸っぱいライ麦パン
このレシピの生い立ち
元々、本格的なドイツパンを食べるのは 苦手だったのですが、急にライ麦パンを食べたくなり、フォルサワーを知って試してみました。手軽で食べ易いパンができて、満足してます!
作り方
- 1
クルミを空焼きし、軽く刻む。この時、クルミの真ん中の皮が黒くなっているところを切り取っておくと苦味が無くなる。
- 2
レーズンは、 お湯で サッと洗い、ザルにあげておく。使うときにキッチンペーパーなどで水気をきっちり拭き取る。
- 3
仕込み水にヨーグルトを入れ、混ぜておく。
- 4
粉類を合わせホイッパーなどでかき混ぜ、ニーダーに入れる。仕込み水を入れ7~8分捏ねる。
- 5
ショートニングを入れ、捏ねる。
- 6
ショートニングがよく混ざったら、クルミ、水気を拭き取ったレーズンを入れ、さらに混ぜる。
- 7
台の上に出し、 丸めて ボウルに入れ一次発酵(30度50~60分)
- 8
丸め直して ベンチタイム 15分
- 9
発酵かご に、粉を振っておく。(写真は米粉)
- 10
成形→長方形に伸ばし、上から真ん中まで 半分折り、下からも半分折り、90度回転して三つ折りし閉じ目を上にしカゴに入れる。
- 11
二次発酵 35度1時間~様子を見て
- 12
230度で予熱開始。天板も入れて温める。
(今回は、ヘルシオのフランスパンコース)で行いました。 - 13
生地をオーブンシートにひっくり返し、クープを入れ、予熱完了の天板の上にのせて オーブンへ。
- 14
焼成…霧吹きをして、230度で25分焼きます。
コツ・ポイント
霧吹きをしてから焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
美味しさ◎くるみとフルーツのライ麦パン 美味しさ◎くるみとフルーツのライ麦パン
具沢山!外はパリッと中はふんわり♪くるみの香ばしさ,フルーツの甘み,ライ麦の酸味が絶妙~◎ウチで人気のライ麦パンです^^ むつみんち☆ -
-
胡桃とクランベリーのライ麦パン 胡桃とクランベリーのライ麦パン
ノンオイル、砂糖控えめでヘルシーなライ麦パンに香ばしい胡桃と甘酸っぱいクランベリーを入れました。焼きたてはフワフワ、翌日はモチッと2日間楽しめます。 ゆうたま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850089