ニンニク漬け

tmy727 @cook_40137589
簡単に皮を剥いて、調味料を入れ2ヶ月がまんするだけ!
このレシピの生い立ち
ニンニクを自家栽培している母から作り方を教わり、甘さを控えて作りました。食べやすいので毎日二個づつ食べてます!
ニンニク漬け
簡単に皮を剥いて、調味料を入れ2ヶ月がまんするだけ!
このレシピの生い立ち
ニンニクを自家栽培している母から作り方を教わり、甘さを控えて作りました。食べやすいので毎日二個づつ食べてます!
作り方
- 1
根の方を包丁で切り、一晩寝かせます。こうすることでむきやすくなります。
- 2
一晩水に浸したニンニクの皮をむく。
- 3
皮を剥いたにんにくに塩をまぶし、更に一晩おく。
- 4
消毒した瓶にニンニク、三杯酢、氷砂糖をいれ保存。
- 5
2、3日たつと緑色に変化してきますが、段々色は落ち着いてきます。
- 6
1ヶ月後。
- 7
2ヶ月後。
- 8
二ヶ月でほんのり甘みのあるニンニク漬けができあがりました。
コツ・ポイント
水に浸すことでニンニクの皮が楽に剥けます。漬け汁は好みで砂糖を追加してください。我が家は甘いのが苦手なので、抑えてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【梅ジュース】炊飯器保温で1晩出来上がり 【梅ジュース】炊飯器保温で1晩出来上がり
今まで瓶で1~2ヶ月位かけて梅シロップを作っていましたが、炊飯器を使えば1晩でできました。ビックリです!! まこゆこちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19855800