牛カルビと野菜たっぷりのテグタンスープ

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

寒い日に身体が温まるピリ辛スープです。
☀2018.5.22「牛カルビ」人気検索1位❤
このレシピの生い立ち
若い頃、よくいった焼肉店のメニューを真似て作りました。
食事会のシメで出すことが多く、辛くてもあっさりとした味付けにしています。

牛カルビと野菜たっぷりのテグタンスープ

寒い日に身体が温まるピリ辛スープです。
☀2018.5.22「牛カルビ」人気検索1位❤
このレシピの生い立ち
若い頃、よくいった焼肉店のメニューを真似て作りました。
食事会のシメで出すことが多く、辛くてもあっさりとした味付けにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛カルビ(焼き肉用) 200g
  2. 大根 1/4本
  3. 人参 1/4本
  4. 白菜キムチ 1パック
  5. ゼンマイ 1袋
  6. コンニャク 1パック
  7. 1パック
  8. 長ネギ 1本
  9. シメジ 1パック
  10. シイタケ 1パック
  11. エノキ 1パック
  12. 豆モヤシ 1袋
  13. ニンニク 1片
  14. 牛カルビ漬け汁
  15. ◎醤油 小さじ1杯
  16. ◎酒 小さじ1杯
  17. ゴマ 小さじ1杯
  18. 1000㏄
  19. 鶏ガラスープ 大さじ1杯
  20. 焼きアゴだし(顆粒) 大さじ1杯
  21. 味噌 大さじ3杯
  22. 豆板醤 小さじ2杯
  23. めんつゆ 大さじ2杯
  24. 味ぽん 大さじ2杯
  25. 大さじ2杯
  26. 醤油 大さじ1杯
  27. 砂糖 大さじ2杯
  28. 2ケ
  29. ゴマ 小さじ1杯
  30. 万能ネギ小口切り 1/2束

作り方

  1. 1

    材料
    牛カルビ
    大根
    人参
    白菜キムチ
    コンニャク

    ゼンマイ
    長ネギ
    シメジ
    シイタケ
    エノキ
    豆モヤシ
    ニンニク

  2. 2

    牛カルビ(焼き肉用)は、短冊に切り、醤油、酒、ゴマ油に漬けこむ。
    大根、ニンジンは、皮を剥き5センチ程の拍子切りにする。

  3. 3

    白菜キムチは、幅1センチ、長さ5センチ程(あくまで目安です)に切る。
    ゼンマイは、5センチ程の長さに切る。

  4. 4

    シメジは、石突きを取り、解す。
    シイタケは、石突きを取り、細切りにする。
    エノキは石突きを除き、1/2の長さに切る。

  5. 5

    コンニャクは、幅1センチ、長さ5センチに切る。
    筍は、長さ5センチ程の細切りにする。

  6. 6

    長ネギは、ロースターで焼き目を付け、5センチ程の筒切りにする。

  7. 7

    ニンニクは、みじん切りにする。

  8. 8

    鍋に水を入れ、火にかける。
    70℃位になったら、牛カルビを投入し、アクを取る

  9. 9

    鍋が沸騰したら、鶏ガラスープを入れ、アクが出る都度除去する。

  10. 10

    鍋に大根、人参、白菜キムチ、ゼンマイ、コンニャク、長ネギ、豆モヤシ、シメジ、シイタケ、エノキを全て入れる。

  11. 11

    アクが出たら、都度除去し、鍋が沸騰し、具材が軟らかくなったら、味噌、豆板醤、麺つゆ、酒、砂糖を入れ、味を整える。

  12. 12

    しばらく煮込み、具材に味が染みたら、卵を溶き入れ、鍋に蓋をして、しばらく蒸らす。

  13. 13

    鍋にごま油を適量回し入れる。

  14. 14

    椀に盛り付け、万能ネギ小口切りを振りかけて、食卓に供する。

  15. 15

    *2017/12/9*
    「牛カルビ」の人気検索でトップ10に入りました。♪
    ありがとうございます。❤

  16. 16

    *2018/5/22*
    「牛カルビ」の人気検索で1位になりました♪
    ありがとうございます❤

コツ・ポイント

具材の大きさは、同じくらいの長さに切り分けると食感が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ