元ピザ屋店員の手作りピザ生地

自宅でもピザ屋の味を堪能したい!少ない材料で簡単にピザ生地作れます♡伸ばし方☞ID:19356158 れぽ1000突破♡
このレシピの生い立ち
元ピザ屋で働いていて生地係だったので
その時に身についた作り方でほぼ一緒!
材料はお店の材料では家庭で手にいれるのは
お高かったりして難しいものだったので
どこかのサイトで拝見したものが似ていたので
掲載させて頂きました!
元ピザ屋店員の手作りピザ生地
自宅でもピザ屋の味を堪能したい!少ない材料で簡単にピザ生地作れます♡伸ばし方☞ID:19356158 れぽ1000突破♡
このレシピの生い立ち
元ピザ屋で働いていて生地係だったので
その時に身についた作り方でほぼ一緒!
材料はお店の材料では家庭で手にいれるのは
お高かったりして難しいものだったので
どこかのサイトで拝見したものが似ていたので
掲載させて頂きました!
作り方
- 1
今回使用した材料♡それにぬるま湯をプラスして下さい(゜∀゜)
- 2
大きめのボウルに強力粉と薄力粉を振るって合わせ入れ、塩、ドライイーストを入れて軽く混ぜ合わせる。
- 3
<2>にオリーブオイル、ぬるま湯を注ぎ軽く合わせる。
- 4
水分が馴染んだら手で生地が馴染むようにこねる。自然と粉がまとまるのでボウルに付いた粉も生地にまとめる!
- 5
まとまった生地を表面がなめらかになるまで打ち付けます!
- 6
10回打ち付けて1回生地を包み込むように練ってまた10回打ち1回包みを繰り返す。
- 7
※ここが一番面倒ですが、一番大事です!
生地の状態を見ながら打ち付ける回数を
調整して下さい - 8
<6><7>で打ち付けた生地を丸く整えたらボウルに入れ、濡れふきんを被せ、ラップをして常温で1~2時間放置!(一次発酵)
- 9
発酵した生地をラップを敷いた台にのせ、手の平で押しながらガス抜きしていきます。※ガスが抜けない場合もあります
- 10
<8>の生地を170gに分けて丸め、濡れふきんを被せ常温で20分程放置!(二次発酵)※クリスピータイプ24㎝なら100g
- 11
あとは、好みの厚さ大きさに伸ばして具材を乗せて焼けば完成っ(゜∀゜)
私は余熱200℃、25分前後! - 12
すぐ使用しない場合は、冷蔵冷凍保存どちらも可能です。
- 13
冷蔵保存の場合は、ボウルに生地→濡れふきん→ラップをして3日ぐらいがベストです!それ以上は生地がすっぱくなるので注意!
- 14
冷凍保存の場合は、生地にオリーブオイルorサラダ油を塗りぴっちりラップをしてジップロックで密封して冷凍。1ヶ月程保存可能
- 15
使用する前日に冷蔵庫に入れて自然解凍が一番扱いやすく美味しいです!レンジ解凍機能でも可能ですが水が出るので扱いにくい↓
- 16
2014.01.02 人気検索トップ10に入りました♡
- 17
簡単な生地伸ばしもこちらで紹介しています♡ID:19356158
- 18
2014.01.08 リヴァイ兵長さんから初つくれぽ頂きました┏○ペコッ 美味しそう♡
- 19
2014.03.23♡話題入りしました(´▽`)ノ
- 20
2014.03.23♡もあめさんがクリスピー生地で作って下さいました(*´▽`*)
- 21
2014.03.26 キーワード検索手作りピザで1位になりました(´;ω;`)♡
ありがとうございます! - 22
2015.03.07
おかげさまでつくれぽ100件突破
致しました(>_<)♡
みなさまに感謝です(泣) - 23
2015.03.18
おかげさまで
つくれぽ100件突破!
話題入り致しました♡
みなさまに感謝です(泣) - 24
2015.04.09
Paper Diverさんが自家製トマトソースピザレシピ作って下さいました♪ID:17945133 - 25
手作り生地で
こちらもどうぞっ♡元ピザ屋店員のピザ屋風
てりやきチキンピザ
ID:20186348 - 26
元ピザ屋店員のトマトベース定番ピザ
ID:20249906 - 27
HBでも作れます!
材料を全てHBに投入。
我が家はパン生地コースで
1次発酵も含め1時間30分。
※塩とイーストは離す - 28
↑手ごねより生地が
かなり固くなるので
扱い憎くなります(泣)
なので是非手ごねを
お勧めします♡ - 29
申し訳ありませんが、勝手ながら頂いたつくれぽのコメントは定型文にてお返事致します( ;∀;)みなさんれぽありがとう❤️
- 30
硬いと感じるとの意見がありました!このレシピはどちらかというとパン生地に近いカリふわ系ではありますが、
- 31
1次発行後半日~1日過発酵するから少し大きめに伸ばすのもありです☝️少し酸っぱい匂いがしますがナポリ系生地に近づきますよ
- 32
あとは焼き時間を調節してみて下さい( ;∀;)家庭では低温で焼き上げるため火力が足りずエッジは特に硬くなります
- 33
魚焼きグリルだと硬くならなかったとの意見頂きました!!丸は無理ですが四角いピザなんてどうでしょうか?!(・∀・)
コツ・ポイント
どんなに美味しく出来ても乾燥するだけで
台無しになってしまいます(泣)
発酵時と保存時は十分注意しましょう!
生地を形成する時も時間がかかれば
乾燥してくので手早く。
薄力粉をパン作り専用の米粉に変えても
ふっくらもっちりでたまりません♡
似たレシピ
-
本格ピザ・手作りピザ生地・簡単・発酵なし 本格ピザ・手作りピザ生地・簡単・発酵なし
本格ピザ生地が、自分で作れちゃいます♪あっと言う間に、美味しいピザを作りましょう。クリスマスや、パーティにも♬ ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
-
-
-
*手作りピザ生地で!焼きたてpizza* *手作りピザ生地で!焼きたてpizza*
袋の中にピザ生地を全て入れて!あとは揉み揉み!発酵なしでも簡単激ウマピザ生地完成!パーティには焼きたてpizzaを! ありさrecipe♡ -
その他のレシピ