煮りんご(^^*)

クック漣ちゃん @cook_40056262
食感を少し残した煮りんご。
そのまま食べても、ケーキ、ヨーグルトに添えても美味しいですょ( ´艸`)
このレシピの生い立ち
娘、孫が、そのままのりんごよりも煮たりんごが大好きなのでよく作ります。
ホットケーキ、ヨーグルトに添えたり混ぜたりして食べてます。
煮りんご(^^*)
食感を少し残した煮りんご。
そのまま食べても、ケーキ、ヨーグルトに添えても美味しいですょ( ´艸`)
このレシピの生い立ち
娘、孫が、そのままのりんごよりも煮たりんごが大好きなのでよく作ります。
ホットケーキ、ヨーグルトに添えたり混ぜたりして食べてます。
作り方
- 1
りんごは皮をむき、お好みの大きさに切り塩水に浸しておきます。(皮は、お好みでむかなくてもいいですょ。)
- 2
塩水に浸したりんごを流水でさっと洗います。
- 3
鍋にりんご、砂糖、分量の水を入れ中火で煮ます。焦げないように時々、鍋を揺すって下さいね。
水の量は少なめでOKです♪ - 4
りんごが半透明くらいになり、お好みの固さになってきたらレモン汁を振りかけ鍋を軽く揺すってレモン汁をリンゴになじませます。
- 5
H28・3・17
煮りんごが人気検索で
トップ10入りしました。
検索して下さった皆様
ありがとうございます ♥
コツ・ポイント
砂糖、水の量は、目分量なのでお好みで加減して下さいね。
(記載されてる量は、いつもの目分量位です)
甘めが好きな方は、もう少し足してみて下さい。
甘味が強いと焦げやすいので、時々、鍋を揺すって、水を足してお好みの固さに仕上げて下さいね。
似たレシピ
-
-
簡単! 愛情を込めたアップルパイ 簡単! 愛情を込めたアップルパイ
ホワイトdayのために作ってみました。市販のパイシートを使いましたが、割高でしょうが超簡単!!リンゴジャムは食感を残したのがポイントです。ちーたんandきーたん
-
-
りんごの皮で着色!りんごのコンポート りんごの皮で着色!りんごのコンポート
そのまま食べても、製菓用のアレンジしても美味しいりんごのコンポートです。着色料不使用でも、1晩置くことで綺麗な色に✨ ぴぃすけ☆mogu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871637