サクサク*基本の型抜きクッキー

全卵使用のさっくりとしたクッキーです(^o^)
生地は冷凍保存も可能なので、少量ずつ焼くのも◎
このレシピの生い立ち
ずっと卵黄のみのレシピで作ってましたが、卵白が残るのが嫌だったので全卵で作りました(^^)
サクサク*基本の型抜きクッキー
全卵使用のさっくりとしたクッキーです(^o^)
生地は冷凍保存も可能なので、少量ずつ焼くのも◎
このレシピの生い立ち
ずっと卵黄のみのレシピで作ってましたが、卵白が残るのが嫌だったので全卵で作りました(^^)
作り方
- 1
※バターと卵は常温に戻しておいて下さい。
※作り始める前に卵は白身を切って混ぜておきます。 - 2
常温で柔らかくしておいたバターをなめらかになるまで混ぜます。
そこに砂糖を2、3回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。 - 3
溶いておいた卵を3、4回に分けて入れて、ここでもその都度よく混ぜます。
バニラエッセンスがあれば一緒に入れて下さい^^
- 4
ふるった薄力粉を入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜていきます。
- 5
粉っぽさがなくなったら、生地をひとまとめにして、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせます。
- 6
※型抜きに入る頃にオーブンを170℃に余熱し始めて下さい。
- 7
生地を十分に寝かせたら、台と綿棒に打ち粉をして生地を5㎜くらいの厚さに伸ばして型抜きします。
- 8
天板に並べたら、170℃のオーブンの上段で12〜13分ほど焼いて完成です♪
- 9
【ココア生地も作る場合】
③まで生地を作ったら、半量ずつに分けます。 - 10
プレーン=薄力粉130g
ココア=薄力粉120g、純ココア10g粉類はこの分量にして下さい。
- 11
プレーンから作る方が、ふるいとゴムベラを洗わなくていいので楽です!
ココアは薄力粉と一緒にしてふるって下さいね。
- 12
それぞれ粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、あとの工程は上に記載してあるのと一緒です♪
- 13
※ココアのみを作る場合は薄力粉=240g、純ココア=10gで作って下さい(^^)
- 14
⑤の状態の生地を冷凍保存も出来ます!
ラップに包んだ状態でポリ袋に入れ、なるべく空気を抜いて冷凍庫へ(^^) - 15
解凍する時は前日から冷蔵庫に移して解凍して下さい。
急に常温に戻そうとすると結露が出来て生地がベタつく場合があります。 - 16
2016.06.14.
「型抜きクッキー」の人気検索でトップ10入りしました!皆様ありがとうございます(≧▽≦)
- 17
2016.09.21.
☆☆話題入りしました☆☆とっても嬉しいー!
ありがとうございます(o>艸<)
コツ・ポイント
砂糖と卵を入れる時は必ず複数回に分けて入れて下さい。
一度に入れると混ぜにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ