紅茶クッキー♩

harumusic
harumusic @cook_40203481

お茶のお供にいかがですか?(^o^)
このレシピの生い立ち
マカロンを作り、卵黄が余ってしまったのでついでにクッキーを作りました。
紅茶のクッキーはお茶のお供によく合います。
是非試してみてください。

紅茶クッキー♩

お茶のお供にいかがですか?(^o^)
このレシピの生い立ち
マカロンを作り、卵黄が余ってしまったのでついでにクッキーを作りました。
紅茶のクッキーはお茶のお供によく合います。
是非試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 160g
  2. バター 100g
  3. 粉糖 50g
  4. 卵黄 1個
  5. アーモンドプードル 20g
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 紅茶パウダー 6g
  8. ダージリン 3g

作り方

  1. 1

    始めに
    薄力粉、バター、卵黄、アーモンドプードル、粉糖を準備しておきます。

  2. 2

    牛乳をぬるいぐらいに温め、紅茶パウダー、ダージリンをいれます。

  3. 3

    作り方2の所にバター、粉糖を2回に分けていれ、卵黄、アーモンドプードル、薄力粉を3回に入れて混ぜます。

  4. 4

    作り方3を行うと、写真のような生地が出来上がります。

  5. 5

    作った生地は袋に丸くして入れ、冷蔵庫で30分〜1時間ほど入れて冷やします。

  6. 6

    作り方7をやる前に、オーブンを180度に予熱しておきましょう。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やし、生地が固まったら麺棒で、作りたい厚さまでのばします。
    そして型を抜き、天板にのせます。

  8. 8

    予熱をしていたオーブンにいれ、180度で10分から13分ぐらい焼きましょう。

  9. 9

    オーブンからだし、竹串てさしてみて生地がつかなければ完成✨
    ※実際はもっと枚数が出来ますが、今日は写真の分だけ焼きました

コツ・ポイント

色が濃くなってしまったのは、しっかりと紅茶の味を出すためにパウダーやダージリンを少し多めに入れたからです。
しっかり味がした紅茶クッキーを作りたい方にはお勧めです。また、作りたい分だけ焼き、残りは冷凍しておけば2週間ほどはもちますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harumusic
harumusic @cook_40203481
に公開
harumusicです。少しでも材料費が安く済むよう考え、レシピを載せております。まだまだ未熟ですが、どうぞご覧下さい。何かこれ作って欲しい!という案がございましたらお申し付け下さい。送って下さったつくれぽは必ずコメントしてお返ししてます(^_^)遅くなってしまうこともありますが申し訳ありません。たくさんのつくれぽお待ちしてます♡
もっと読む

似たレシピ