紅茶クッキー♩

harumusic @cook_40203481
お茶のお供にいかがですか?(^o^)
このレシピの生い立ち
マカロンを作り、卵黄が余ってしまったのでついでにクッキーを作りました。
紅茶のクッキーはお茶のお供によく合います。
是非試してみてください。
紅茶クッキー♩
お茶のお供にいかがですか?(^o^)
このレシピの生い立ち
マカロンを作り、卵黄が余ってしまったのでついでにクッキーを作りました。
紅茶のクッキーはお茶のお供によく合います。
是非試してみてください。
作り方
- 1
始めに
薄力粉、バター、卵黄、アーモンドプードル、粉糖を準備しておきます。 - 2
牛乳をぬるいぐらいに温め、紅茶パウダー、ダージリンをいれます。
- 3
作り方2の所にバター、粉糖を2回に分けていれ、卵黄、アーモンドプードル、薄力粉を3回に入れて混ぜます。
- 4
作り方3を行うと、写真のような生地が出来上がります。
- 5
作った生地は袋に丸くして入れ、冷蔵庫で30分〜1時間ほど入れて冷やします。
- 6
作り方7をやる前に、オーブンを180度に予熱しておきましょう。
- 7
冷蔵庫で冷やし、生地が固まったら麺棒で、作りたい厚さまでのばします。
そして型を抜き、天板にのせます。 - 8
予熱をしていたオーブンにいれ、180度で10分から13分ぐらい焼きましょう。
- 9
オーブンからだし、竹串てさしてみて生地がつかなければ完成✨
※実際はもっと枚数が出来ますが、今日は写真の分だけ焼きました
コツ・ポイント
色が濃くなってしまったのは、しっかりと紅茶の味を出すためにパウダーやダージリンを少し多めに入れたからです。
しっかり味がした紅茶クッキーを作りたい方にはお勧めです。また、作りたい分だけ焼き、残りは冷凍しておけば2週間ほどはもちますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
■アイスボックス紅茶クッキー■ ■アイスボックス紅茶クッキー■
余った紅茶をクッキーに使いました。飲んでも口に合わない紅茶が美味しいクッキーに大変身しました☆サクサクで美味しいです。 みっちゃんのぱん -
-
-
紅茶のエキス入り本格紅茶クッキー 紅茶のエキス入り本格紅茶クッキー
覚え書き。粉糖を使用するとサクサク、硬めのザクザク食感にしたい場合はグラニュー糖に置き換える。紅茶はダージリンでもアールグレイでもOK七里
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19882803