家にある調味料で♡簡単麻婆豆腐

•••マイタケ•••
•••マイタケ••• @cook_40252900

市販の麻婆豆腐の素が無くてもお家で簡単に麻婆豆腐が楽しめます。少ない材料で簡単にお手軽中華♪麻婆丼にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた麻婆豆腐を自分なりにレシピにしてみました。市販の麻婆豆腐の素が無くても簡単に楽しめるお手軽中華です♡甜麵醬も使っていません。少ない材料でメインができる節約料理です。

家にある調味料で♡簡単麻婆豆腐

市販の麻婆豆腐の素が無くてもお家で簡単に麻婆豆腐が楽しめます。少ない材料で簡単にお手軽中華♪麻婆丼にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた麻婆豆腐を自分なりにレシピにしてみました。市販の麻婆豆腐の素が無くても簡単に楽しめるお手軽中華です♡甜麵醬も使っていません。少ない材料でメインができる節約料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 豚挽肉(合挽き肉) 100〜120g
  3. 油(炒め用) 少々
  4. ねぎ 5cm程
  5. しょうが ひとかけ
  6. 豆板醤 ティースプーン2杯(お好みで)
  7. 200cc
  8. ☆鶏がらスープの素 4〜5g
  9. ☆味噌 大さじ1
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆お酒 大さじ1
  13. 仕上げ
  14. ごま 少々
  15. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はお好みの大きさに切り、お皿に乗せてレンジで2分程加熱し水を切っておく

  2. 2

    フライパンを熱して油をひき、豆板醤を入れ炒める(油に唐辛子の色をうつします)はねるので注意!

  3. 3

    みじん切りにしたしょうがとねぎも加えて焦げないようにさらに炒める

  4. 4

    挽肉を加えて色が変わるまでしっかりと炒める

  5. 5

    ☆の材料を全て入れ、グツグツと煮立つまで加熱する

  6. 6

    豆腐を加え、さらに加熱する

  7. 7

    豆腐に味がしみたら、仕上げのごま油を香りづけで加え、水で溶いた片栗粉でとろみをつけて出来上がり

コツ・ポイント

お豆腐はレンジにかけることで水分が出てくるので、水を切って使っています。1番初めに豆板醤を炒めることで、油にきれいな唐辛子の色がつきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
•••マイタケ•••
に公開
母から学んだ料理を中心に簡単で美味しいレシピを紹介していきたいと思います。宜しくお願い致します^ ^
もっと読む

似たレシピ