豚こまカツ煮風

200レポ!市販の豚こまカツ煮風の素を簡単アレンジ!カツは揚げずに豚こまを丸めパン粉で焼くだけ!卵は甘く、別焼きでキレイ仕上げです。
このレシピの生い立ち
市販の「豚こまカツ煮風」のタレ、特製の衣付けて焼いてタレで煮て卵で閉じるレシピ。どうせ煮ちゃうからフライみたいにサクサクでなくてもOK、という事で卵液や小麦粉は省き、直接パン粉づけ。カツ丼の卵とじの加減が苦手なので盛付けで合体版♪
豚こまカツ煮風
200レポ!市販の豚こまカツ煮風の素を簡単アレンジ!カツは揚げずに豚こまを丸めパン粉で焼くだけ!卵は甘く、別焼きでキレイ仕上げです。
このレシピの生い立ち
市販の「豚こまカツ煮風」のタレ、特製の衣付けて焼いてタレで煮て卵で閉じるレシピ。どうせ煮ちゃうからフライみたいにサクサクでなくてもOK、という事で卵液や小麦粉は省き、直接パン粉づけ。カツ丼の卵とじの加減が苦手なので盛付けで合体版♪
作り方
- 1
溶き卵を◎で味付け。多めの油を熱したフライパンで5割がた半熟の炒り卵を作り、手早く取り出す。
- 2
<トロトロ卵>
油大さじ1.5をよく熱し、一気に卵液を入れる。周りが固まったら鍋を揺すりヘラを回しドロドロ状態で取出す。 - 3
豚こま肉に軽く塩コショウをし、10等分に丸める(平らに)。
※こま肉が大きめなら小さく切る。 - 4
パン粉をつける。
※押し付けてしっかりつける。 - 5
多めの油(大さじ2)を熱したフライパンでコンガリするまで焼く(3分・弱~中火)
- 6
ひっくり返し、更に3分焼く。
※余分な油はふき取る。 - 7
★を入れ、一煮立ちさせる。
- 8
先に肉を盛り付け、次に炒り卵をのせ、最後にタレを上からかける。
- 9
2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版!皆様のお陰です"(-""-)"
- 10
コツ・ポイント
・通常のカツ煮ならタレを入れた後、卵液(塩・砂糖なし)を回し入れ、軽く一煮立ちさせたら火を止め、蓋をし余熱で半熟にします。
・卵もしっかり甘辛にし、インパクトをつけるため、最初にゆるい炒り卵を作り、盛り付けで一緒にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
勝負時の定番☆こぶ茶でカツ丼(カツ煮) 勝負時の定番☆こぶ茶でカツ丼(カツ煮)
カツ丼はシンプルにカツと卵だけが好きです。とっても簡単で、カツ丼にしても、お酒のお供にカツ煮としても美味しいです。chiijyou
その他のレシピ