店舗で大人気!寝かせ玄米お稲荷さん

結わえる
結わえる @cook_40095185

甘さのちょうどいい稲荷揚げと五目のもちもち寿司飯。くるみの甘露煮がアクセントに。
このレシピの生い立ち
結わえる本店やいろはで大人気の寝かせ玄米のお稲荷さんのレシピを大公開!

店舗で大人気!寝かせ玄米お稲荷さん

甘さのちょうどいい稲荷揚げと五目のもちもち寿司飯。くるみの甘露煮がアクセントに。
このレシピの生い立ち
結わえる本店やいろはで大人気の寝かせ玄米のお稲荷さんのレシピを大公開!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【稲荷揚げ】
  2. 油揚げ 3枚
  3. だし汁 200ml
  4. (A)しょうゆ 大さじ2
  5. (A)砂糖 40g
  6. 【かやく】
  7. しいたけ 1枚
  8. ごぼう 1/4本
  9. にんじん 1/8本
  10. こんにゃく 1/5枚
  11. れんこん 適量
  12. だし汁 200ml
  13. (B)しょうゆ、みりん 各大さじ2
  14. 【寿司酢】
  15. 純米酢 45ml
  16. 天然塩 3g
  17. てんさい糖 12g
  18. 寝かせ玄米 200g
  19. くるみの甘露煮、いりごま お好みで適量

作り方

  1. 1

    油揚げは横半分に切り、袋を開く。ざるに広げて熱湯をかけて油抜きし、水気を切る。

  2. 2

    鍋に①を平らに並べ、稲荷揚げ用のだし汁、Aを入れる。落しぶたをして弱火にかけ、5分ほど煮て火を止める。

  3. 3

    かやくの具材をすべて5mm角のあられ切りにする。

  4. 4

    別の鍋にだし汁、③、Bを入れて煮る。

  5. 5

    小鍋で純米酢を温め、塩、砂糖を加えて溶かし、寿司酢を作る。

  6. 6

    寝かせ玄米にボウルを入れ、寿司酢大さじ1、汁けを切った④30gを入れて混ぜ、冷ます。

  7. 7

    ⑥をひと握り(約30g)の俵形に整え、汁けをきった②に詰める。好みでくるみの甘露煮を詰めたり、いりごまを混ぜても◎

コツ・ポイント

余ったかやくは冷凍保存、すし酢は冷蔵保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
結わえる
結わえる @cook_40095185
に公開
“好きなものを喰っても呑んでも太らず一生健康でいられる結わえる式メリハリ玄米生活”を提案しています。東京は蔵前にある本店では、昼はおかずや汁を自由に組み合わせできる寝かせ玄米定食、夜は純米酒やどぶろく、発砲系日本酒、地ビールの生3種、生ワインなどの旨い酒と、季節の酒肴料理をお手頃価格で提供します。http://www.yuwaeru.co.jp/
もっと読む

似たレシピ