Wねぎの切干大根 中華風

pakira555
pakira555 @cook_40051989

玉ねぎと長ねぎを両方使うのが美味しさのポイント♪冷めておいしいからお弁当に作りおきできます。
このレシピの生い立ち
お弁当によく使う切干大根のレパートリーを増やしたくて。
前日に作り置きできるから便利です。

Wねぎの切干大根 中華風

玉ねぎと長ねぎを両方使うのが美味しさのポイント♪冷めておいしいからお弁当に作りおきできます。
このレシピの生い立ち
お弁当によく使う切干大根のレパートリーを増やしたくて。
前日に作り置きできるから便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(お弁当)
  1. 切干大根 10g
  2. 玉ねぎ新たまねぎ 1/4個(50g)
  3. 長ねぎ(みじん切り) 大さじ3
  4. ☆中華スープの素 小さじ1
  5. ☆塩 少々
  6. ☆酒 大さじ1
  7. 切干大根戻し汁 1/2カップ~
  8. 醤油 小さじ1/2~1
  9. 胡麻 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    切干大根はサッと洗って、水で戻しておく。
    玉ねぎは薄切り、ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱し、玉ねぎ・ねぎを順に炒める。
    油が回ったら、水気を絞って適当な長さに切った切干大根も炒める。

  3. 3

    しっかりなじんだら、☆を入れて煮立て、蓋をして10分位煮る。

  4. 4

    好みの固さに切干大根がなっているか確認する。
    水気がたくさん残ってれば火を強めて水気を飛ばし、醤油で味を整え完成。

コツ・ポイント

玉ねぎは新玉ねぎだとより甘みが出て美味しい♪
春はぜひこちらで。

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pakira555
pakira555 @cook_40051989
に公開
はじめまして。2012年6月に結婚。2014年12月に出産しました。レポいつもありがとうございます。嬉しく拝見させていただいていますが、子育てに手いっぱいでコメント返しができてません。せっかく頂いているのに申し訳ありません。コメントなしでの掲載にさせていただいております。本当にせっかくレポ頂いているのに申し訳ないです。子育てに余裕ができたらまたよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ