切干大根とちくわの炒り煮

めぐ味 @cook_40365305
ご飯がススムつくりおき。冷めても美味しいのでお弁当にも
このレシピの生い立ち
乾物を使った常備菜は、脇役だとしてもあるととても満足おかずなので、とにかく簡単に作りたくて入れる物少なくても味が良く出て、そしてお安いちくわにして作るようになりました
切干大根とちくわの炒り煮
ご飯がススムつくりおき。冷めても美味しいのでお弁当にも
このレシピの生い立ち
乾物を使った常備菜は、脇役だとしてもあるととても満足おかずなので、とにかく簡単に作りたくて入れる物少なくても味が良く出て、そしてお安いちくわにして作るようになりました
作り方
- 1
切干大根は、サッとし洗ってから表示どうりに戻す。ちくわは斜め薄切りにカット
- 2
鍋に油を熱し、戻して水気を絞った切干大根をほぐしながら炒める
全体がほぐれて来て油が回ったらちくわを加え炒め合わせる - 3
酒を加え、水をひたひたになるくらい加えほんだしを加え沸騰するまで煮て、
☆印の調味料を加えて中火で15〜20分くらい煮る - 4
たまに全体をかき混ぜて、水分が少し残るくらいまで
コツ・ポイント
水を加えるとき、水から具材が出ているひたひたの水加減にすることと、
水分が少し残る程度まで炒り煮にすること
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21053510