介護食・ほたてのグラタン

美味しい介護食
美味しい介護食 @cook_40183095

脳を活性化させるタウリンを多く含むので
介護食にぴったりな帆立。新鮮な大きいのが
売っていたのでグラタンにしました!!
このレシピの生い立ち
※なかなか介護食で使いにくい貝類ですが、グラタンにする事で食べやすくしています。
※ホワイトソースは今回は粉末の素を使いました。
水分の半量を前記の”玉ねぎ氷”を入れコクを出しています。

介護食・ほたてのグラタン

脳を活性化させるタウリンを多く含むので
介護食にぴったりな帆立。新鮮な大きいのが
売っていたのでグラタンにしました!!
このレシピの生い立ち
※なかなか介護食で使いにくい貝類ですが、グラタンにする事で食べやすくしています。
※ホワイトソースは今回は粉末の素を使いました。
水分の半量を前記の”玉ねぎ氷”を入れコクを出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 帆立 1個
  2. ホワイトソース 100g
  3. 塩、胡椒 少々
  4. 溶けるチーズ 適量
  5. セリのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    帆立は殻から身を外し、良く洗い、一口大に切る。

  2. 2

    フライパンに油をひき、帆立を火が通るまで炒める。

  3. 3

    ホワイトソースを加え、塩、胡椒をして火が通るまで煮る。

  4. 4

    ハンドミキサーにかける。(なめらかになるまで)

  5. 5

    帆立の殻に詰める。
    (2枚出来る)

  6. 6

    チーズを乗せて、
    オーブン又はオーブントースターでチーズに焦げ目が付くまで焼く。(250℃のオーブンで約10分)

  7. 7

    出来上がったら、パセリのみじん切りを
    トッピング!!

コツ・ポイント

※介護食用に帆立をクリーム状になるまでミキサーにかけました。
※ご家族用は帆立は生の殻付のままで、ホワイトソース&チーズを乗せて焼いてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美味しい介護食
美味しい介護食 @cook_40183095
に公開
母の介護食作りに励んでいます。同じく、介護をされている方々にレシピの参考になればと思い掲載します。介護ブログも書いています!!http://ameblo.jp/oishiikaigosyoku/
もっと読む

似たレシピ