作り方
- 1
*印の調味料を鍋に入れてかき混ぜながら少しに煮詰める(焦がさないように)
- 2
火を止める。冷凍していたゆずがあったので皮を擦り入れてゆず味噌にしました。生姜や刻んだシソを加えても良いです。
- 3
ナスを半分に切り、格子状に切り目を入れて下になる部分を少し切っておく。水にさらす。
- 4
ペーパーで水気を押さえラップをしてチン。下の切った部分も一緒に。
- 5
ラップを取りごま油を塗って焼く。トースターかグリルで焼き色をつける。
- 6
作っておいた味噌を塗って焼く。味噌がフツフツして少し焦げ目がついたくらいで出来上がり♪最後に白ゴマをパラパラふって。
コツ・ポイント
今回はカプリスと言う種類を使いました。フライパンで焼いてからも良いけど、洗い物を減らすようチンしてからトースターで作りました。味噌が残ったら、水気を切った豆腐などに塗って焼いたり、茹でたこんにゃくに使っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931624