作り方
- 1
器に豆腐を1/2丁ずつ入れる。
- 2
卵を菜箸で切るように溶き混ぜ、水と白だしを加える。
- 3
豆腐の上に卵液を漉しながら入れる。
- 4
ストウブ鍋に1センチくらい湯を沸かし、オーブンペーパーを敷いて、器を入れ、蓋をして中火で6分蒸す。
- 5
餡かけの材料を小鍋で沸かし、水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。
- 6
蒸し上がった茶碗蒸しにカニカマを割いてのせ、餡をかける。
- 7
青みのミツバなどをのせて、出来上がり。
コツ・ポイント
卵は菜箸2本で切るように混ぜると滑らかです。
似たレシピ
-
-
豆腐と長芋の茶碗蒸し*カニカマ餡かけ 豆腐と長芋の茶碗蒸し*カニカマ餡かけ
卵を使わない茶碗蒸し。喉越しいい淡白な蒸しものにカニカマ&菜の花の餡かけがぴったりな、思い立ったら10分で出来上がり!! kebeibiko -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24869037