たけのこスルメ

たいら農園
たいら農園 @cook_40246456

筍をスルメのような味わい。やわらかくも歯ごたえのある食感を楽しんでください。
筍の保存食としてお試しください。
このレシピの生い立ち
福岡県八女市の特産品「筍」を大釜で湯がいた湯掻き筍を製造販売していますが、筍の旬は短いため、なかなか味付加工品の製造まではできませんでした。
丹精込めて育てた筍を長く、美味しく食べられるようにじっくりと作り上げています。

たけのこスルメ

筍をスルメのような味わい。やわらかくも歯ごたえのある食感を楽しんでください。
筍の保存食としてお試しください。
このレシピの生い立ち
福岡県八女市の特産品「筍」を大釜で湯がいた湯掻き筍を製造販売していますが、筍の旬は短いため、なかなか味付加工品の製造まではできませんでした。
丹精込めて育てた筍を長く、美味しく食べられるようにじっくりと作り上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 湯掻きたけのこ 900g
  2. かつお節 5g
  3. 昆布 5g
  4. 椎茸パウダー 小さじ1
  5. 醤油 300cc
  6. みりん 300cc
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    茹でた筍を長さ10cm、幅2cm大の短冊状に切る。

  2. 2

    鰹節、昆布、椎茸でだし汁を作ります。

  3. 3

    今回は椎茸パウダーを使用しましたが、乾燥椎茸でもいいです。

  4. 4

    だし汁に、醤油、みりん、砂糖、酒を加えます。

  5. 5

    だし汁と調味液に筍を混ぜ合わせ、15分ほど煮て味付します。

  6. 6

    筍は煮ているうちに小さくなるので、あまり小さく切りすぎないことがポイントです。

  7. 7

    天日干しして乾燥させます。天候次第ですが1~3日で完成します。

コツ・ポイント

筍は煮ているうちに小さくなるので、あまり小さく切りすぎないようにすることがポイントです。
食物繊維も豊富で、イカするめが食べられない人も大丈夫。噛めば噛むほど味のある筍が楽しめます。
お子様のおやつや酒の肴にもってこいの筍料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいら農園
たいら農園 @cook_40246456
に公開
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。掘りたての新鮮な菊芋やたけのこを農家直送でお届けしています。4月になればたけのこ料理が登場しますよ。たいら農園:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecoagri/
もっと読む

似たレシピ