ふわっととける 超簡単 生チーズケーキ

スプーンを入れるとシュワッ、口に入れるとふわっととける、超レアなチーズケーキ。スプーンですくってどうぞ。
このレシピの生い立ち
余ったヨーグルト、ちょっと残っていたカッテージチーズ、買いすぎた生クリーム…冷蔵庫に残って困っていたものを使って大成功。今ではこのケーキのためにわざわざ材料を買ってきます。
ふわっととける 超簡単 生チーズケーキ
スプーンを入れるとシュワッ、口に入れるとふわっととける、超レアなチーズケーキ。スプーンですくってどうぞ。
このレシピの生い立ち
余ったヨーグルト、ちょっと残っていたカッテージチーズ、買いすぎた生クリーム…冷蔵庫に残って困っていたものを使って大成功。今ではこのケーキのためにわざわざ材料を買ってきます。
作り方
- 1
水切りヨーグルトを作る(レシピID:19985006 参照)。450〜500gのヨーグルトを250g前後にする。
- 2
粉ゼラチンを水に振り入れ、15分ふやかす。電子レンジで10秒ほど加熱し溶かす。
- 3
ボウルにヨーグルトからバニラエッセンスまでの材料を全て入れて、ホイッパーでぐるぐるかき混ぜる。
- 4
2に3をひとすくい加えよく混ぜてから、3のボウルに戻し入れる。一度濾す。氷水にあてて混ぜ、少しとろみをつけておく。
- 5
メレンゲを作る。卵白にひとつまみの砂糖を加え泡立て始め、少しホイッパーの跡が残るくらいになったら砂糖の半量を加える。
- 6
さらに泡立て、すくってゆるく落ちるくらいになったら残りの砂糖を加えさらに泡立てる。ゆっくりすくって角が立つまで泡立てる。
- 7
とろみがついた4に6のメレンゲを2回に分けて加え、泡を潰さないようにサックリ混ぜる。
- 8
冷蔵庫で冷やし固めて完成。スプーンですくって取り分けて。もしくは、小さい器に入れて冷やし固め、そのまま食べてもgood。
コツ・ポイント
水切りヨーグルトは約半量の重さまで水を切りますが、量はアバウトでOK。
4のゼラチンを混ぜる時の工程は大事。直接加えるとゼラチンが固まりダマになります。濾すのは面倒くさいけれど、するとしないとでは口当たりが大違い。ぜひ濾して(茶漉しなどで)
似たレシピ
-
+淡雪?!ふわっしゅわわ~のチーズケーキ+ +淡雪?!ふわっしゅわわ~のチーズケーキ+
ほんとにかるーくて、お口の中で溶けちゃいます。普通のチーズケーキより、カロリーも低め?!こんなチーズケーキが食べたかった♪ *花茶* -
-
-
-
-
ふわっと とろけちゃうチーズケーキ♪ ふわっと とろけちゃうチーズケーキ♪
美味しいふわっとした食感のチーズケーキです♪お家で簡単に安くお手軽にチーズケーキを楽しみましょう。HPでは節約技も公開中ですhttp://plaza.rakuten.co.jp/miruky みるママ -
-
-
-
果実が爽やか♪高級食感スフレチーズケーキ 果実が爽やか♪高級食感スフレチーズケーキ
超しっとり超ふんわり!口どけ極上チーズケーキ♪口の中で溶けちゃうくらいフワッフワ柔か〜い☆幸せ気分を堪能して下さいね♪ にゃん子っち -
その他のレシピ