茹で筍で簡単春の炊き込みご飯♪

akipote
akipote @cook_40256250

調味料と合わせて炊くだけの簡単筍ご飯です(^^)
このレシピの生い立ち
前はだしを入れずに炊いていましたが、だし入りにしたら味が少しはっきりしました。
だしがないともっと淡い優しい味になります!

茹で筍で簡単春の炊き込みご飯♪

調味料と合わせて炊くだけの簡単筍ご飯です(^^)
このレシピの生い立ち
前はだしを入れずに炊いていましたが、だし入りにしたら味が少しはっきりしました。
だしがないともっと淡い優しい味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 茹で筍 大1/2個くらい
  3. 好きなきのこ(今回は舞茸) 適量(無くてもOK)
  4. 油揚げ 1/2枚(無くてもOK)
  5. だし昆布 小さいの1枚(無くてもOK)
  6. ○醤油 大さじ2
  7. ○酒 大さじ2
  8. ○みりん 大さじ1.5くらい
  9. ○顆粒の和風だし 小さじ1/2くらい

作り方

  1. 1
  2. 2

    お米は洗って浸しておく
    筍はいちょう切り
    きのこ・油揚げは適当に切る
    だし昆布はキッチンばさみで千切りしました

  3. 3

    (だし昆布は切れなければそのまま入れてもOK、千切りにするとそのまま炊いて食べられます♪)

  4. 4

    炊飯器にお米を入れ、お水と○の調味料で2合の水分量に合わせてから具材をのせて炊けば出来上がり!

コツ・ポイント

油揚げは冷凍しておいたものを油抜きも解凍もせずにつかってます。
人参やシメジなんかを入れても美味しいと思います♪
調味料を切った具材に先にちょっと混ぜておくと気持ち味が染み込む気がします(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akipote
akipote @cook_40256250
に公開
スムージー初心者なので、こちらで検索してみたりしています。自分の好みの分量ができたときに忘れないようにレシピを保存しておきたいと思って登録しました!
もっと読む

似たレシピ