ふわふわ卵と水菜のスープ

水菜がシャキシャキして卵がふわふわしてめっちゃ×2美味しいかった、スープも
旨かったよ、全部完食しました(*^.^*)
このレシピの生い立ち
水菜を使ったスープは、初めて食べました。美味しいかったから又、作りたいです。旦那が初めて美味しいかったと喜んで食べてくれました。水菜を少なめに買ったのであっという間に食べたので
次回からは、多めに入れます。
ふわふわ卵と水菜のスープ
水菜がシャキシャキして卵がふわふわしてめっちゃ×2美味しいかった、スープも
旨かったよ、全部完食しました(*^.^*)
このレシピの生い立ち
水菜を使ったスープは、初めて食べました。美味しいかったから又、作りたいです。旦那が初めて美味しいかったと喜んで食べてくれました。水菜を少なめに買ったのであっという間に食べたので
次回からは、多めに入れます。
作り方
- 1
水菜は、3㎝くらいに
切ります。切ったあと
水で洗ってから鍋に
入れてね。 - 2
しょうゆと、鶏ガラスープのもとです。
- 3
鍋に水を入れ沸かし、
鶏ガラスープのもと
しょうゆを入れ混ぜます。 - 4
煮立たせたところへ
水菜を入れ、溶き卵を
よく混ぜてから火を
強火にして卵を入れ
ます。 - 5
最後に、塩・こしょうを
ふって出来上がり❗ - 6
✨「話題入りしました」
(2018/6/3)有難うございます(о´∀`о) - 7
✨今週あなたのレシピが14.260回見られました。43人の方があなたのレシピを参考にしました。(5/29~6/4)
- 8
✨1位に入りました。
皆さん作ってくれた方、覗いてくれた人
とても嬉しいです❗
ありがとうございます(о´∀`о) - 9
✨印刷数34回
つくれぽ数5
MYフォルダーMYフォルダ保存数 - 10
✨MYフォルダの人数が1万18人に増えて
とても嬉しい‼皆さんどうも有難うございます(о´∀`о)(2018/6/11
コツ・ポイント
卵をふわふわにするためには、お湯に
入れてから少し触らずにおいておくこと
です。浮いてきたらところで水菜を入れて下さい。中華スープのもとで代用出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキうま!水菜とたまごの和風なスープ シャキうま!水菜とたまごの和風なスープ
シャッキシャキの水菜にふわふわのたまごが絶妙♡ほんだしを使ってスープなのに和風〜*味付けはめんつゆだけで簡単です♪ ねっちゃんっ -
その他のレシピ