ホワイトチョコチーズテリーヌ

Norier3425
Norier3425 @cook_40211126

濃厚で滑らかなホワイトチョコテリーヌです。Instagramアカウント→nori.er3425スイーツ沢山載せてます
このレシピの生い立ち
抹茶テリーヌで作った後、ホワイトチョコでも食べたくて♡クリチと生クリームが入る分、コクが出て更に濃厚になります。

ホワイトチョコチーズテリーヌ

濃厚で滑らかなホワイトチョコテリーヌです。Instagramアカウント→nori.er3425スイーツ沢山載せてます
このレシピの生い立ち
抹茶テリーヌで作った後、ホワイトチョコでも食べたくて♡クリチと生クリームが入る分、コクが出て更に濃厚になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトチョコ(Meiji) 4枚(160g)
  2. 無塩バター 130g
  3. クリームチーズ(雪印) 70g
  4. 卵(Mサイズ) 3個
  5. 生クリーム(雪印)動物性42%以上のもの 50cc
  6. 薄力粉(スーパーバイオレット) 10g

作り方

  1. 1

    ★印を湯煎で溶かす。
    ホワイトチョコとバターとクリチを小さめに切り一緒に湯煎にかける。(画像はバターの大きさ目安)

  2. 2

    全部溶けきったら湯煎のまま材料表記順に入れていく。
    ハンドミキサーで軽く混ぜ、そこに3個の卵を3回に分けて混ぜる。

  3. 3

    生クリーム50ccと薄力粉を振るい入れ、ハンドミキサーで2分位混ぜる。

  4. 4

    舌触りを滑らかにする為、その後裏ごしする。

  5. 5

    型紙を敷いた型に流し、天板にお湯をギリギリまで張り、170度50〜60分湯煎焼きする。

  6. 6

    途中焦げそうならアルミホイルを被せる。焼き色を付けたくない場合は45分焼く。型のまま粗熱が取れたら冷蔵庫へ一晩寝かせる。

  7. 7

    50分だと焼き色が強いとの声があったのでオーブンによって違うので45分ぐらいから焼き色を見て時間調整してください。

  8. 8

    型の周りをホットタオルで温めてから型から出す。表面をテカテカにしたい場合は逆さまに、焼き色を見せたい場合はそのままで。

  9. 9

    ★萌え断→温めた包丁で真上から垂直に一気に下ろし、そのまま左に手首を動かし、包丁にくっついたテリーヌを真横に剥がす

  10. 10

    ↑左側からカットします。ナイフは1回ずつ拭いて温めてください。

コツ・ポイント

記載した材料の順番に混ぜるだけ。裏ごしは必ずして下さい。滑らかな舌触りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Norier3425
Norier3425 @cook_40211126
に公開
Instagramアカウント→ nori.er3425 沢山のスイーツ載せてます♪ 全て独学で作っています。(製菓学校、教室未経験) 作り方の質問がある方はインスタのDMへどうぞ♪出来る限り御対応します。
もっと読む

似たレシピ