ナムル風 ミニトマトと嬬恋キャベツで

creamたま @cook_40186540
簡単おかずです。野菜不足の改善と野菜消化の一役に! ※材料に酢を入れ忘れて追加しました!
このレシピの生い立ち
嬬恋キャベツをどう攻略するか・・・。ただただひらめきによるものです。
ナムル風 ミニトマトと嬬恋キャベツで
簡単おかずです。野菜不足の改善と野菜消化の一役に! ※材料に酢を入れ忘れて追加しました!
このレシピの生い立ち
嬬恋キャベツをどう攻略するか・・・。ただただひらめきによるものです。
作り方
- 1
ミニトマトは半分にカット。キュウリは半分に切れ目を入れて斜め輪切り。キャベツは短くて太めの千切り。
- 2
ボウルに入れて塩、しょう油、酢、ごま油を入れて味をなじませたら完成。
- 3
ミニトマトは天使のほっぺのようなうす皮ミニトマトっていうものです。表面が宝石みたいにキラキラしてます。わかるかな?
- 4
確かに皮が薄くて食べやすい。普通のトマトをパクっと一口で食べる感じ。
おいしいよ!
写真のオレンジ色はプチトマト。
コツ・ポイント
野菜から水気が出るので、塩としょう油は加減してください。
短めに切ったキャベツの千切りはお箸で取りにくいことがわかり、スプーンで取り分けました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
保育園給食★キャベツとじゃこのナムル 保育園給食★キャベツとじゃこのナムル
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>区立保育園では毎月19日を「食育・やさいの日」とし、旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。今回は、春が旬の「キャベツ」を使った給食を、家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。 東京あだち食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955751