とても簡単!ポリ袋で柔らかしっとり蒸し鶏

Happy418 @cook_40212639
話題入り感謝!
ポリ袋を使うので洗い物があまり出ません。
サラダや棒々鶏にしても美味しい♪
加熱時間を追加しました。
このレシピの生い立ち
鶏ハムや蒸し鶏は色んなレシピがありますが、塩加減がちょうど良くて簡単なものがなかったので自分で試行錯誤してみました。
フォークでまんべんなく穴をあけること、余熱で火を通すことによって、柔らかくてしっとりした蒸し鶏ができます。
とても簡単!ポリ袋で柔らかしっとり蒸し鶏
話題入り感謝!
ポリ袋を使うので洗い物があまり出ません。
サラダや棒々鶏にしても美味しい♪
加熱時間を追加しました。
このレシピの生い立ち
鶏ハムや蒸し鶏は色んなレシピがありますが、塩加減がちょうど良くて簡単なものがなかったので自分で試行錯誤してみました。
フォークでまんべんなく穴をあけること、余熱で火を通すことによって、柔らかくてしっとりした蒸し鶏ができます。
作り方
- 1
鶏むね肉全体にフォークを刺す。(まんべんなく、しっかりと)
- 2
1の肉を食品用のポリ袋に入れる。
- 3
2に砂糖、塩、酒を加えてよくもみ込む。
- 4
ポリ袋の空気を抜き、水が入らないようにしっかりと結ぶ。
- 5
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、4を入れる。
再び沸騰したら3分ほど加熱し、鍋に蓋をして火を止める。 - 6
あら熱が取れるまでそのまま放置する。
- 7
あら熱が取れれば食べられます。
保存は冷蔵庫で。 - 8
中までしっかり火が通っていない場合、電子レンジで追加加熱をしてください。
- 9
離乳食に使ってくださる方もいて嬉しいです。
小さいお子さんが食べる場合は、加熱の状態を特に気をつけて確認してください。
コツ・ポイント
鍋が小さすぎるとお湯がすぐに冷めてしまい、余熱が足りなくなります。我が家は1.5Lくらい入る鍋で鶏むね肉2枚分を調理します。
2枚分調理する時は、1枚ずつ別々のポリ袋に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
蒸し鶏ポリ袋で柔らか☆ハム鶏棒棒鶏にも 蒸し鶏ポリ袋で柔らか☆ハム鶏棒棒鶏にも
パサつきがちな鶏胸肉がしっとり柔らかな蒸し鶏になります。すぐ食べる時は袋ごと流水で冷やします。サラダや棒棒鶏にも パセリセリ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963923