鶏もも肉とごぼうの甘辛和え

mikemino @cook_40129838
☆☆感謝♪話題入りレシピ☆☆
鶏肉とごぼうを揚げてから、甘辛いタレで炒め和え。ごはんが進みますよ♪
このレシピの生い立ち
ごぼう好きのだんな様のために考えました。
鶏もも肉とごぼうの甘辛和え
☆☆感謝♪話題入りレシピ☆☆
鶏肉とごぼうを揚げてから、甘辛いタレで炒め和え。ごはんが進みますよ♪
このレシピの生い立ち
ごぼう好きのだんな様のために考えました。
作り方
- 1
鶏もも肉を2.5cm角くらい小さめに切り、●を揉みこんでおく。
- 2
ごぼうは皮をこそげ乱切りにして、水にさらしあく抜きをしておく。
- 3
合わせ調味料を混ぜておく。
- 4
ビニール袋にごぼう用の片栗粉を入れ、そこに水気を切ったごぼうを加え全体にまぶす。
- 5
180℃の油で④のごぼうをきつね色になるまで揚げる。
- 6
最後のごぼうを揚げている時に、ビニール袋に★を入れ、①を加え全体に粉をまぶす。
- 7
続けて鶏肉を180℃の油できつね色になるまで揚げる。
- 8
熱した中華鍋またはフライパンに⑤と⑦を入れて、合わせ調味料を味を見ながら加え炒め合わせる。(中火)
- 9
お皿に盛り付け、仕上げにごまをパラパラとかけて出来上がり♪
今回はお皿の周りに茹でた小松菜を飾りました。 - 10
「鶏ごぼう」の人気検索でトップ10入り!(2018.1.16)ありがとうございます♪
- 11
話題のレシピに!(2018.6.11)
作って下さった方、見て下さった方ありがとうございます♪ - 12
♡感謝♡ 2018/11/8の「本日のピックアップレシピ」に選ばれました!
- 13
♡感謝♡2019/11/30にクックパッドニュースに紹介されました!
コツ・ポイント
油180℃の目安は、菜箸や割りばしを油へ入れると炭酸水をコップに注いだ時のように、細かい泡が箸から出てきます。
・合わせ調味料は一度に入れないで、味を見ながら加えてください。辛みがほしい方は、一味や豆板醤を加えるといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19693614